企業
-
国土交通省の小鑓隆史大臣政務官が17日、都内のヴェオリア・ジャパンテクニカルセンターを訪れ、能登半島地震の被災初動や災害時の官民連携のあり方、ウォーターPPPへの対応、上下水道分野のDX技術等...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会は、山口、鹿児島、長崎の3会場で開く「水道情報活用システム・水道事業者交流会」の参加者を募集する。厚生労働省と経済産業省、システムを導入する大津市・奈良市、普...
-
横須賀市上下水道局の水道料金等徴収業務を受託している第一環境は1日、窓口サービス向上のため「横須賀市上下水道局お客様料金サービスセンター」を東京電力パワーグリッド横須賀事務所1階に移転し、新事...
-
能登半島地震で被害を受けた管路の復旧作業が急ピッチで進む中、コスモ工機は金沢市内の倉庫に資材を集めて即納体制を構築した。1日も早い断減水の解消に貢献するべく、各種継手や漏水補修材の出荷要請に応...
-
神鋼環境ソリューション(1日付) 常務執行役員、技術開発センター長、新技術インキュベーション部長、新規事業推進部長(常務執行役員、技術開発センター長、新規事業推進部長)佐久間英明
-
荏原実業(1日付) 【組織変更】技術開発本部に「商品企画室」を設置▽同本部かずさ事業所のかずさ開発センターを「開発グループ」に改称▽同本部環境ソリューション企画開発部に「水処理グループ」「脱臭...
-
愛知時計電機は金沢営業所を金沢市内で移転した。 移転後の住所は次の通り。 〒920ー0806 金沢市神宮寺3ー2ー21、電話番号などは変更なし
-
能登半島地震を受けて、民間企業各社が被災者や被災地に対する義援金等の拠出を表明している。 発表のあった主な企業と内容は次の通り。 ■アズビル グループを代表して日本赤十字社に1000万円を、「...
-
厚生労働省ら8省は16日、社会資本のメンテナンスに係る取組みや技術開発を表彰する「第7回インフラメンテナンス大賞」の受賞者を発表した。水道関係では、天地人が「衛星データを活用した漏水リスク評価...