企業
-
栗本鐵工所が永年にわたって培ってきた技術・ノウハウを生かし、管路の調査・診断から設計・施工・維持管理までの幅広いソリューションを提供する企業として創立したクリモトパイプエンジニアリング株式会社...
-
和歌山市企業局は、大成機工および日本ニューロンと共同開発した「伸縮可とう機能付きカバージョイント」について、六十谷水管橋の既設伸縮可とう管(φ900)1カ所への設置工事を11月16日に開始し、...
-
名古屋市上下水道局・経済局と、スーパーマーケットを中核にホームセンター、ドラッグストア、スポーツクラブを展開するバローホールディングス(本部=多治見市)が災害時における応急活動の協力に関する協...
-
仙台市水道局は持続可能な経営を目指すアセットマネジメントの取組みとして、今年度から丸紅らと委託契約を結び「水道管路アセットマネジメント検討業務」を推進している。 11月22日、同局がこの業務に...
-
水ingグループ(水ing、水ingAM、水ingエンジニアリング)は研究開発センターを神奈川県藤沢市内から千葉県袖ケ浦市内に移転し、4日から営業を開始した。 移転後の住所等は次の通り。 〒2...
-
栃木県上三川町は11月14日、水道料金等徴収業務を委託している日本ウォーターテックスと「災害時における応急対策業務の支援に関する協定」を締結した。同社が住民からの問い合わせへの対応や応急給水・...
-
上下水道施設維持管理業などを担うアイ・ケー・エス(本社=石巻市)は、上下水道への理解や関心を深める絵本「水はどこから?」(写真、文=近江瞬・口笛書店/絵=佐藤優花・巻組)を発行した。業務委託を...
-
クボタ環境エンジニアリングの社員が、南極地域観測隊の一員として12月から昭和基地で活動することになった。一般応募で採用された高松秀紀氏は、アジア圏での排水プラント業務などで培ってきた経験と専門...
-
メタウォーターは、2024年3月期第2四半期決算の公表に合わせてオンライン会見を10月26日に開き、山口賢二社長がウォーターPPPの捉え方に関する質問に応じた。政府がPPP/PFI推進アクショ...