企業
-
さいたま市水道局は8月30日、アズビル金門、埼玉水道サービス公社との3者で「さいたま版スマートメーター実証プロジェクト」に関する協定を締結した。使用水量等の情報を無線通信で提供するスマートメー...
-
迫る27年の量産開始 先端半導体の国産化を目指すラピダス(本社=東京・千代田区)が千歳市内で整備している工場の稼働に向けて、用水確保のための検討が急ピッチで進められている。 4年後の量産ライン稼...
-
栃木県企業局は4日、「北那須水道用水供給事業におけるマイクロ水力発電事業(折戸調整池)に関する協定」を契約候補者のDKーPowerと締結した。栃木県庁で締結式が開かれ、同社の松浦哲哉代表取締役...
-
前澤給装工業は北陸営業所を金沢市内で移転する。新事務所での業務開始日は10月10日。 住所等は次の通り。 〒921ー8015 金沢市東力1ー190、電話076(220)7450、FAX同7460
-
昭和螺旋管製作所は広島営業所を広島市内で移転し、1日から営業を開始した。 移転後の住所等は次の通り。 〒733ー0012 広島市西区中広町2ー17ー26 ベル中広1F、電話082(208)18...
-
シーカ・ジャパンは、8月28日から大阪、今月1日から広島、4日から福岡の各オフィスをそれぞれ移転した。 移転後の住所等は次の通り。 《大阪オフィス》〒531ー0072 大阪市北区豊崎3ー20ー...
-
キッツは韓国におけるバルブ事業の製造・販売拠点を一本化するため、9月20日付でグループ会社2社を統合する。対象となるのは各種バルブを販売する「キッツ・コーポレーション・オブ・コリア」(本社=ソ...
-
ヴェオリア・ジャパンは1日付で株式会社から合同会社へと組織変更を行い、社名を「ヴェオリア・ジャパン合同会社」に変更した。 同社は発表に当たり「環境課題の解決に向け、エコロジカル・トランスフォー...
-
インド・チェンナイで8月21日、NJSの現地法人が設計を担当した海水淡水化施設事業の起工式が開かれた。日量40万㎥の処理能力を持つ施設を建設するもので、2026年の完成を目指す。完成後は同国最...