企業
-
フラクタジャパンは5日、宇都宮市上下水道局から「水道管路劣化予測診断業務」を受託したことを発表した。延長947kmの管路を対象とし、来年3月までに劣化レベルの予測と結果検証、局が保有する管路デ...
-
信越ポリマー(本社=東京・千代田区、東証プライム)は8日、塩ビ管・継手の製造販売事業を積水化学グループに譲渡することを発表した。販売関係はヴァンテックが承継、南陽工場は徳山積水工業に編入される...
-
「Water2040」始動 WOTA(ウォータ、本社=東京・中央区)は8月31日、2040年までに小規模分散型水循環システムによる水インフラ問題解決を目指す「Water2040」プロジェクトをス...
-
大阪広域水道企業団は、村野浄水場において太陽光発電設備および発電した電力を動力とする電気自動車(EV)等を導入し、8月9日に竣工式を行った。 昨年3月に関西電力と締結した包括連携協定の第1弾...
-
大崎データテックは8月28日、「お客様センター」の窓口業務を受託している茨城県城里町と、水道事業を通じて地域振興や課題解決を図る包括的連携協定を締結した。町役場で締結式が開かれ、石本裕章社長と...
-
東京都水道局では、前年度に完成した工事や設計等委託のうち施工成績が優良な工事等を公表し、当該工事等の受注者を表彰している。 5年度では約750件の工事・設計等委託の中から、局長表彰13件、施行...
-
長野県企業局は8月8日、日邦バルブ本社工場(松本市)で令和5年度第2回長野県水道事業実務研修会「日邦バルブ工場見学等研修会」を開き、県内の16事業体から29人が参加した。参加者は同社の工場を見...
-
三菱地所は1日、丸の内エリアで警視庁・東京消防庁と連携して「ひと×まち防災訓練」を開き、東京都水道局も一部参加した。オフィス街を交通規制しての大規模訓練となった。 訓練は都内で最大震度7を観測...
-
日水コンは周南事務所を移転し、1日から営業を開始した。 移転後の住所等は次の通り。 〒745ー0831 周南市楠木1ー1ー23、電話0834(33)5080、FAX同5081