業界団体
-
日本ダクタイル鉄管協会(会長=吉岡榮司クボタ取締役専務執行役員・水環境事業本部長)は、ダクタイル鉄管を用いる管路工事の施工管理においてデジタル技術を活用して効率化を図る「施工管理システム」につ...
-
日本水道鋼管協会(WSP)は9月25日、東京都管工事工業協同組合を対象とした「建築設備鋼管技術セミナー」を東京・港区の東管協会館で開いた。このセミナーは小径管部会が需要家向けに適宜開催している...
-
全国給水衛生検査協会(奥村明雄会長)は9月2日、専用水道・簡易専用水道担当者研修会をオンラインで開き、水道行政や専用水道・簡易専用水道の管理に係る関係法令、留意点等について環境省水・大気環境局...
-
三多摩管工事協同組合(松本正美理事長)は12日、令和6年度防災訓練を開催し、令和6年能登半島地震の災害派遣の教訓について、東京都水道局多摩水道改革推進本部、東京水道多摩水道技術本部の職員を交え...
-
さっぽろ水道サービス協会(9月19日) 理事長=村瀬利英
-
グリーンサイエンス21(坂本弘道理事長)は、10月23日に都内で第14回セミナー「みんなの水道」を開催。聴講者を募集している。 セミナーでは、茨城県企業局水質管理センターの古橋嘉一水質管理課長...
-
日本バルブ工業会は11月12、13日の2日間、「バルブ初級研修(公開講座 基礎編)」を開催する。同研修会は、同工業会が20年以上にわたり会員企業向けに開催してきたバルブに関する基礎講座を公開講...
-
日本水道工業団体連合会(水団連)は9月11日、日本水道会館で第94回海外委員会を開催。国際標準化専門委員会・ISO/TC 224(飲料水、汚水および雨水のシステムとサービス)の最新の活動状況が...
-
日本ダクタイル鉄管協会(会長=吉岡榮司クボタ取締役専務執行役員・水環境事業本部長)は9月30日、「管路の強靱・持続に関する研究会」の初会合を開いた。同協会では平成30年から「管路更新を促進する...