業界団体
-
全国管工事業協同組合連合会の藤川幸造会長と全国簡易水道協議会の北村政夫副会長(長野県青木村長)らは15日、自民党水道事業促進議員連盟の田村憲久会長に対し、水道行政移管に関する要望書を手渡した。...
-
日本ダクタイル鉄管協会関西支部および中国四国支部は1月17日、高知市内でセミナーを開催。関西大学環境都市工学部都市システム工学科の飛田哲男教授が大地震時における液状化による地盤災害と被災メカニ...
-
日本ダクタイル鉄管協会東北支部は1月19日、盛岡市内の会場とオンラインのハイブリッド方式でセミナーを開き、金沢大学の宮島昌克名誉教授と水資源機構の熊谷和哉理事が講師を務めた。 宮島教授は「上水...
-
日本ダクタイル鉄管協会関東支部は1月25日、千葉市内でセミナーを開催した。給水工事技術振興財団の石飛博之専務理事と東京都立大学の小泉明特任教授を講師に迎え、官民連携や産官学共同研究等の取組みに...
-
団体間の連携を密に 水道バルブ工業会 画像あり
水道バルブ工業会(市川孝理事長)は1月20日、彦根市内のホテルで令和5年賀詞交歓会を開いた。正会員・賛助会員のほか、日本水道協会大阪支所の山野一弥支所長を来賓に迎えるなど約60人が出席。3年ぶ...
-
井戸で防災に貢献 全国さく井協会中央支部 画像あり
全国さく井協会中央支部は1月18日、都内で令和5年賀詞交歓会を開催した。感染症拡大防止対策を十分にとった上で、およそ50人が出席した。 島田恭宏中央支部長(島田鑿泉工業所)の開会あいさつに続き...
-
全国給水衛生検査協会は12月22~23日、令和4年度簡易専用水道検査全国技術研究発表会を開催した。13編の研究発表と厚生労働省水道課水道水質管理室の関塚達也基準係長による特別講演が行われ、貯水...
-
日本水道運営管理協会は、水道運営管理業務における新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインを策定、公開している。「感染防止のための基本的な考え方」と「講じるべき具体的な対策」をまとめたもので、令...
-
宇土市と全国さく井協会は1月13日、「災害時等における技術支援協力に関する協定」を締結した。被災時に協会が市の防災井戸に対する技術的支援などを行うもので、熊本県内の市町としては4例目となる。締...