業界団体
-
全国さく井協会中央支部は18日、都内で賀詞交歓会を開いた。新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策を十分にとった上での開催とし、およそ40人が出席した。 ビデオメッセージを寄せた足立敏之会長(参...
-
全国さく井協会中央支部は12月8、9の両日、都内で令和3年度さく井技能士検定技能講習会を開いた。国家検定資格である「さく井技能士」の試験対策を目的としたもので、9日にはロータリー式1級・2級の...
-
全国の家庭用給湯器の需要に供給が追いついていない事態を受け、経済産業省と国土交通省は12月10日付で、製造元の業界団体となる日本ガス石油機器工業会と日本冷凍空調工業会に対応を要請する事務連絡を...
-
各地でダク協セミナー 画像あり
毎年恒例の日本ダクタイル鉄管協会によるセミナーが、今年度も昨年9月から全国各地で開かれている。11月後半からは同17日に千葉市内、24日に大阪市内、12月22日に徳島市内で各支部がセミナーを主...
-
国土交通・総務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・防衛の7省が社会資本のメンテナンスに関する優れた取組みや技術開発を表彰する「第5回インフラメンテナンス大賞」の表彰式が21日、オンライン...
-
東京都設備設計事務所協会は、今月24日に予定していた新春賀詞交歓会を中止することとした。新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している状況に鑑み、出席者の健康と安全を考慮しての判断。
-
日本オゾン協会は、6月22~23日に大阪市内で開催する「第31回年次研究講演会」への参加者と発表論文を募集している。申込期限は論文が2月25日(提出は4月25日)、参加が6月8日。 講演会の会...
-
日本水道運営管理協会は12月8日に第11回会員報告会を開き、会務報告と併せて東京大学大学院の滝沢智教授による講演が行われた。 今回の報告会は参集とオンライン配信のハイブリット方式で実施。会務報...
-
JWWA規格認証品に関する神東塗料の不正問題が管工事業界に多大な影響を及ぼす中、17日に全国管工事業協同連合会の理事会と講演会が開かれ、藤川幸造会長と、講師として招かれた厚生労働省水道課の名倉...