業界団体
-
県・管内市町村、上工下水道一体 宮城県および宮城県企業局は19日、全国上下水道コンサルタント協会東北支部と「災害時における上下水道施設の技術支援に関する協定」を締結した。自然災害や大規模事故発生...
-
日本ダクタイル鉄管協会関東支部は3日にオンラインセミナーを開き、管路の更新・維持管理に関する2題の講演が行われた。講師は日本水道協会工務部技術課の田口恒夫技術専門監と、東京大学大学院の滝沢智教...
-
小生、自宅で増子水道研究所を開設した。大して仕事はないが、講演を頼まれた。コロナ禍のなか、人を集められないので、ビデオにしてほしいといわれた。 「何とかやってみます」と答えたものの、やり方がわ...
-
日本ポリエチレンパイプシステム協会(JP協、夕島哲男会長)は12月9日、大阪広域水道企業団等の職員を対象に、水道用ポリエチレン二層管(1種)等についての講習会を開催した。 大阪広域水道企業団は...
-
滋賀バルブ協同組合(理事長=濵口浩一宮部鉄工社長)は、令和2年のバルブ生産高調査の結果を取りまとめた。対象は組合員23社。水道弁に関しては、コロナ禍の影響による下期の微減はあったものの、通期で...
-
全国管工事業協同組合連合会(藤川幸造会長)は5日、第54回事務局研修会を全管連会館で開き、YouTubeによりウェブ上で配信した。本格運用が進む建設キャリアアップシステム(CCUS)や特定技能...
-
配水用ポリエチレンパイプシステム協会(POLITEC)は、2月5日に協会設立25周年を迎える。同協会は阪神・淡路大震災翌年の平成8年に「水道配水用ポリエチレンパイプシステム協会」として発足した...
-
日本ダクタイル鉄管協会関西支部(山崎弘太郎支部長)は12月16日、大阪市内でセミナーを開き、2題の講演を行った。テーマは「水道施設の強靱化と水道事業の持続的な経営に向けて」。オンラインでも配信...
-
HPPE管の特性を把握 配水用ポリエチレンパイプシステム協会(POLITEC)は12月10、11日の両日、長崎県佐世保市・小川内町地区および熊本県山江村・万江地区、球磨村・沖鶴橋周辺の3カ所を訪...