国際
-
マイクリップに追加
水ingAM(大汐信光社長)は、11月まで開催されている第46回技能五輪国際大会(特別開催)に同社社員の山崎翼さんが出場することを発表した。競技職種は「水技術」で、日本企業の参加は初となる。 ...
-
マイクリップに追加
PUBがIWAアワードを受賞 画像あり
13日、コペンハーゲンで開催された国際水協会 (IWA)第12回会議・展示会でプロジェクトイノベーションアワードが開かれ、シンガポール公益事業庁(PUB)の「ケッペルマリーナイースト淡水化プラ...
-
マイクリップに追加
IWAフェローに藤原教授選出 画像あり
コペンハーゲンでの第12回IWA世界水会議の会期中の14日、国際的な水の専門家で構成されるIWAフェローに藤原拓・京都大学教授が選ばれた。 この日夜、船上パーティーでカラニシー・バイラバムーシ...
-
マイクリップに追加
次回は2024年トロント デンマーク・コペンハーゲンで開かれていたIWA(国際水協会)の第12回世界会議・展示会は15日、成功裏に終了した。102カ国から3500を超える有料登録者や展示会のみの...
-
マイクリップに追加
11日からデンマークの首都・コペンハーゲンでIWA(国際水協会)の第12回世界会議・展示会が開催されている【関連記事:岐路に立つ“水の未来” IWA世界会議開会式】。 展示会では、デンマークを...
-
マイクリップに追加
東京都水道局は、東京水道株式会社(TW)とともに、10月16~19日にエジプト・カイロ市内で開かれるカイロ水週間(Cairo Water Week2022)に初出展する。 カイロ水週間は会議、...
-
マイクリップに追加
第12回国際水協会(IWA)世界会議・展示会が11日からデンマーク・コペンハーゲンで開かれている。同日の開会式(12日付一部既報)ではトム・モレンコフ会長をはじめとするIWA役員や開催地の関係...
-
マイクリップに追加
厚生労働省水道課は、10月19~21日にフィリピンで実施するワークショップ・案件発掘調査の参加企業を今月22日まで募集している。 この取組みは、東南アジア地域等に対する国際展開に関心のある日本...
-
マイクリップに追加
IWA世界会議が開幕 動き始めた水の潮流 画像あり
世界の水の潮流が再始動――。IWA(国際水協会)の第12回世界会議・展示会が11日、デンマークの首都コペンハーゲンで開幕した。参加者数(有料登録者数)は3550人で過去最多規模。テーマである「...