国際
-
マイクリップに追加
米国・カリフォルニア州で、クボタのφ2600mm耐震継手ダクタイル鉄管による布設替え工事が進められている。断層と地盤沈下への対策として延長290m(145m×2条)にわたりS形管を布設するもの...
-
マイクリップに追加
国内10者でパビリオン 日本水道協会は17日、国際委員会をオンライン併用で開催し、今後開催される水道関連の国際イベントについてスケジュールや概要を共有した。今年9月11~15日にデンマーク・コペ...
-
マイクリップに追加
日本水大賞委員会(名誉総裁=秋篠宮皇嗣殿下、委員長=毛利衛・日本科学未来館名誉館長)および国土交通省は、第25回日本水大賞の応募を10月31日まで受け付けている。 同賞は、強靱な国土と社会の実...
-
マイクリップに追加
栗本鐵工所は22日、ウクライナでの人道危機対応や避難民を受け入れる周辺国などでの救援活動を支援するため、1000万円を寄付すると発表した。寄付先は国連UNHCR協会(国連難民高等弁務官事務所の...
-
マイクリップに追加
JFEエンジニアリングはウクライナ・オデーサ市へ非常用浄水装置の提供を行うため、17日に対象機器を横浜市へ寄付した。 横浜市とオデーサ市は、1965年7月に姉妹都市提携を締結後、さまざまな交流...
-
マイクリップに追加
第24回日本水大賞・2022ストックホルム青少年水大賞の表彰式・受賞活動発表会が14日、日本科学未来館で開かれた。日本水大賞委員会の名誉総裁を務める秋篠宮皇嗣さま、毛利衛委員長、関係各省(国土...
-
マイクリップに追加
最大規模のセラ平膜納入 明電シンガポール 画像あり
明電舎の現地法人Meiden Singaporeは4月19日、トゥアス水再生センターの工業排水MBRプラント向けセラミック平膜納入に関する契約をKoh Brothers Eco(本社=シンガポ...
-
マイクリップに追加
4月17日から21日まで開催されていたシンガポール国際水週間(SIWW)では会期中さまざまな戦略的パートナーシップや覚書が締結された。 PUBはCOP26およびIPCCの報告書をベースに相乗的...
-
マイクリップに追加
4月17~21日にシンガポール国際水週間(SIWW)がシンガポールで開かれた。各国から水業界のプレーヤーが招聘され、東南アジアにおける水・環境のソリューションハブで新たな価値創出の機会が設けら...