国際
-
マイクリップに追加
駐日ブラジル大使館は、9月9日に開催するオンラインイベント「ブラジル国インフラ投資誘致―日本編」の聴講者を募集している。ブラジル政府や民間機関らがインフラ政策や進行中のプロジェクトに関する最新...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は8月11日、国際委員会を同協会会議室でオンライン併用により開催した。正副委員長を選任の上、報告事項として台湾・台北市で予定する国別水道事業研修の実施に関する検討状況や昨年度の日水...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は8月23日、ISO/TC224上水道国内対策委員会(委員長=長岡裕・東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科教授)を同協会会議室でオンライン併用により開催し、各ワーキンググルー...
-
マイクリップに追加
稲場紀久雄氏の著作「バルトン先生、日本を駆ける!近代化に貢献したスコットランド人の物語」(2016年、平凡社)の台湾版「巴爾頓傳奇~百年前的対日公衛先駆~」が出版された。 明治期に来日したスコ...
-
マイクリップに追加
横浜ウォーターを含むJVは2日、JICA「タンザニア国ザンジバル水行政及び水道事業管理システム強化に係る情報収集・確認調査」を受託した。JVは代表者のNJSと、横浜ウォーター、地球システム科学...
-
マイクリップに追加
日本水道協会と南アフリカ地方自治協会(SALGA)は4月21日、今年1~3月にかけて計3回実施した合同セミナーの実施報告会をオンラインで開くとともに、両協会の連携継続に係る合意書を交わした。 ...
-
マイクリップに追加
駐日デンマーク大使館らは今月17日、オンラインセミナー「デンマークと日本においての水道事業のスマート化とデジタル変革DX」を開催する。同国の水道に関わる産官学のプレーヤーが水管理やスマートメー...
-
マイクリップに追加
経済産業省はこのほど「水ビジネス海外展開施策の10年の振り返りと今後の展開の方向性に関する調査」の報告書を取りまとめた。 国際経済においても新型コロナウイルスの感染拡大が大きな影響を及ぼす中、...
-
マイクリップに追加
今年10月に台湾・高雄で開催される予定だった第9回国際水協会アジア・太平洋地域会議・展示会(IWAーASPIRE)の2023年への延期が決まった。国際的な新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏ま...