災害・事故
-
農林水産省東海農政局が所管する「明治用水頭首工」(豊田市)で17日に発生した大規模漏水の影響で原水の取水を一時停止していた愛知県企業庁(西三河工業用水道事業)の安城浄水場では、19日19時から...
-
和歌山市は20日、「六十谷水管橋破損に係る調査委員会」(座長=鍬田泰子・神戸大学大学院准教授)の第3回会合を開き、復旧工事を担当した日鉄パイプライン&エンジニアリングが水管橋の落橋・残存区間に...
-
大阪広域水道企業団は12日、「シールド坑内における出水事故原因検討会」の第1回会合を大庭浄水場(守口市)で開いた。配水管シールド工事中の坑道内に水と土砂が流入し、作業員1人が約47時間にわたっ...
-
福島県沖地震、給水支援を展開 第一環境 画像あり
3月16日深夜に発生した福島県沖地震を受けて、第一環境は現地で災害支援を展開した。同社はまず、地震発生直後に災害対応メーリングリストを立ち上げ、情報を共有。翌17日からは仙台市の要請を受け、同...
-
全域で断水解消 福島県沖地震 画像あり
16日に福島県沖を震源に発生した地震では、宮城県および福島県で最大震度6強を観測し、管路破損や停電等に伴い両県を中心とする5県で最大約7万戸(厚生労働省まとめ)の断水が生じた。日本水道協会の相...
-
県用供で大規模漏水 宮城・福島で震度6強 画像あり
16日23時36分ごろ、宮城県と福島県で最大震度6強を観測するM7.4の地震が発生し、断水を伴う水道施設に被害が出ている。 宮城県企業局の大崎広域水道用水供給事業では、北部系統の2カ所の送水管...
-
東総広域水道企業団の笹川浄水場から旭市旭配水場、干潟配水場に送水する送水管(K型ダクタイル鋳鉄管φ400ミリ)の管体から漏水が発生し、21日17時半から旭市旭地域(給水戸数1万3448戸)で、...
-
上・下弦部材も損傷 和歌山市は1日、「六十谷水管橋破損に係る調査委員会」(座長=鍬田泰子・神戸大学大学院准教授)の第2回会合をWeb形式で開催した。1月中旬に引き揚げ作業が完了した落橋区間の被害...
-
横浜市水道局・小雀浄水場内の次亜塩素酸ナトリウムの移送管の破損を要因に、高濃度の次亜塩素酸ナトリウムを含む水を河川放流する事故が26日に発生した。また27日17時以降、同浄水場から送水する高塚...