連載
-
恵まれた日本の水道に感謝 検査の効率性向上へ着実に 出身は愛知県岡崎市。実家のすぐ裏に川が流れ、近所には里山が広がる自然豊かな環境で育った。「夏は山から湧き出る沢水でよくスイカを冷やしていた。幼...
-
◇仙台で憩いの場所/西配水課・齋藤雅樹 私には3歳になる子どもがいるため、週末はよく公園に遊びに行きます。子どもと遊ぶだけではなく、その他にも魅力がある仙台の公園をいくつか紹介します。 仙台で有...
-
◇楽天イーグルスと共に/青葉区保健福祉センター保育給付課(旧所属:水道局営業課)・作田圭哉 スポーツからは目に見えないパワーを感じる。 「見せましょう、東北の底力を」。当時、東北楽天イーグルス選...
-
◇水道歴史探訪の勧め/(公財)仙台市水道サービス公社総務課・梅原亮 仙台市水道サービス公社では、簡易専用水道検査等に関する事業をはじめ、給水装置工事の申込受付・審査業務等のほか、水道事業の普及啓...
-
総務省家計調査から、消費支出と水道料金の関係を、昭和40(1965)年を100とした指数で推移を追ってみました。 好景気とともにインフレが進行した1960年代から1970年代、消費支出の伸びを...
-
◇仙台市東部にて…/西配水課・米山大貴 東日本大震災から10年が過ぎ、復興は着実に進んでおります。津波により甚大な被害があった仙台市東部では、復興の象徴となる「東部復興道路」が令和元年11月30...
-
数字でみる水道事業 ⑧水道料金の推移 画像あり
水道料金の全国平均の推移です。昭和40年代(1965~1974)は月500円程度だったものがその後急激に値上がり、改定事業者数も300~800といったところで推移しています。平成に入り料金改定...
-
◇もちと言えば「ずんだもち」/健康福祉局衛生研究所微生物課(旧所属:水道局水質管理課)・阿藤美奈子 もちと言えば「ずんだもち」、そう思って育ってきた私ですが、地域限定の郷土料理で、それ以外の地域...
-
◇人事交流と仙台市の良さ/札幌市水道局(旧所属:仙台市水道局配水管理課)・吉川明博 令和元年度、私は札幌市水道局から仙台市水道局へ人事交流として派遣されておりました。これは、両市が締結した「災害...