国土交通省
-
令和6年度補正予算分から国土交通省の水道耐震化補助に適用見込みの〝加速要件〟について、評価手法がわかった。 いわゆる資本単価要件によって補助対象外となる事業体等が補助を受けるに当たっては①料金...
-
国土交通省上下水道審議官グループは、長期的な視野から上下水道政策の基本方針を議論する「上下水道政策の基本的なあり方検討会」を新たに立ち上げ、11月29日に初会合を開いた。2050年の望ましい社...
-
環境省・国土交通省は11月29日、両省が共同で実施した「水道におけるPFOS及びPFOAに関する調査」の結果として、全国の水道事業・水道用水供給事業における令和2~6年度の検出状況等を公表した...
-
日本水道協会は27日、令和6年度の第3回運営会議を開催し、10月9日の第105回総会で決議した会員提出問題や令和7年度水道関係予算に関する要望書を取りまとめた。 議事終了後には、参会出席した運...
-
国土交通省上下水道審議官グループでは、水道の地震対策に係る補助制度のインセンティブとして、新たに〝加速要件〟を設ける方向で財務省への要求を行っていることがわかった。 26日に開かれた自民党水道...
-
国土交通省と経済産業省は11日、長野市内で「水道分野における官民連携推進協議会」と「下水道における新たなPPP/PFI事業の促進に向けた検討会」の初の合同会合を開いた。 現地では32の地方公共...
-
国土交通省上下水道企画課は10月29日、令和6年度「水道国際協力検討委員会」の初会合を開き、今年度中に実施する調査事業の主旨・内容を議論した。 この委員会は、水道分野の国際協力・国際貢献活動に...
-
国土交通省中国地方整備局は10月29日、今年度の第2回「中国地方の水道事業等に関する意見交換会」をオンライン併用で開催した。管内5県の水道行政担当部局と19事業体が出席し、テーマである「上下水...
-
第2次石破内閣が11日に発足し、国土交通大臣に中野洋昌衆議院議員(公明党)が就任した。水循環政策担当大臣と国際園芸博覧会担当大臣も兼務する。 中野国交相は、昭和53年1月京都府生まれ。東京大学...