総務省・環境省・その他省庁
-
マイクリップに追加
総務省公営企業経営室・準公営企業室は「上下水道の経営基盤強化に関する研究会」(座長=石井晴夫東洋大学名誉教授)におけるこれまでの議論等を踏まえ、上下水道事業の経営のあり方に関する今後の論点など...
-
マイクリップに追加
総務省は8日、令和8年度の地方財政措置について、予算の概算要求段階で留意・改善すべき点を大臣・副大臣名で各府省に申し入れた。 国土交通省・環境省・農林水産省に対しては、水道・下水道事業の持続的...
-
マイクリップに追加
水道情報活用システム標準仕様研究会(WSSP、新誠一代表理事・会長)は、9月に神戸市、宇都宮市、郡山市の3会場で「2025年度水道情報活用システム情報交換会」を開催する。参加対象は水道事業者お...
-
マイクリップに追加
環境省環境管理課有機フッ素化合物対策室は「PFOS等の濃度低減のための対策技術の実証事業」の対象技術を公表した。 近年、水環境中でPFOS・PFOAの濃度が50ng/ℓ(環境基準の検討体系にお...
-
マイクリップに追加
中央環境審議会地球環境部会地球温暖化対策計画フォローアップ専門委員会と産業構造審議会イノベーション・環境分科会地球環境小委員会は7月28日に合同会合を開き、政府の「地球温暖化対策計画」に基づく...
-
マイクリップに追加
内閣官房水循環政策本部事務局は、水循環に資する取組みを行う企業の登録制度「水循環CHALLENGE企業」と認証制度「水循環ACTIVE企業」を募集している。今年度分の受付期間は8月29日まで。...
-
マイクリップに追加
利根川・荒川水系水道事業者連絡協議会は6月24日、国土交通省、環境省、農林水産省および水資源機構に対して水質保全にかかる要望活動を実施した。 要望団は東京都、茨城県、小山市、銚子市で編成。要望...
-
マイクリップに追加
日本水大賞委員会(名誉総裁=秋篠宮皇嗣殿下、委員長=毛利衛・日本科学未来館名誉館長)および国土交通省は、第28回日本水大賞の応募を10月31日まで受け付けている。 同賞は、水災害に対して強靱な...
-
マイクリップに追加
内閣府と国土交通省では、発災時における生活用水の確保を円滑に行うため、防災担当部局と水道事業者の間で事前防災等の連携に取り組むよう求めている。6月26日には、内閣府政策統括官(防災担当)付参事...