政治
-
能登半島地震の教訓を生かした災害対策の強化を図るため、政府は今月24日召集の通常国会に各種関連法の改正案を提出する。この中には、日本下水道事業団(JS)の業務に災害時の特例を設けることが盛り込...
-
自民党政務調査会の環境部会(部会長=高橋はるみ参議院議員)と環境・温暖化対策調査会(会長=井上信治衆議院議員)は12月24日、PFAS対策の強化について、環境省への緊急提言を行った。両会長らが...
-
足立敏之さん(あだち・としゆき=参議院議員、全国さく井協会会長)昨年12月27日、渡航先のモルディブで死去。70歳。通夜は10日18時、葬儀は11日10時30分から港区・芝公園の増上寺光摂殿で...
-
政府は昨年12月27日、令和7年度組織・定員要求に関する内閣人事局の審査結果を公表した。 国土交通省上下水道審議官グループでは、上下水道企画課に「脱炭素・資源利用推進室」を設置するとともに、水...
-
衆参両院は17日、それぞれの本会議で6機関の国会同意人事を承認した。 このうち総務省が所管する地方財政審議会の委員には、東京都水道局の局長(公営企業管理者)や多摩水道改革推進本部長などを歴任し...
-
政府の令和6年度補正予算が17日午後の参議院本会議で与党などの賛成多数により可決・成立した。国土交通省上下水道審議官グループが所管する上下水道関係分は1152億6100万円であり、5年度補正予...
-
自民党水道事業促進議員連盟・下水道事業促進議員連盟(会長=田村憲久衆議院議員)は4日、両議連が合同で採択した水道事業・下水道事業の強力な推進に関する決議文を財務省主計局の中山光輝次長に手交した...
-
政府は11月29日、新たな総合経済対策を財政的に裏付ける令和6年度補正予算案を閣議決定した。国土交通省上下水道審議官グループが所管する上下水道関係分は1152億6100万円であり、5年度補正予...
-
自民党の水道事業促進議員連盟と下水道事業促進議員連盟(ともに田村憲久会長)は26日に合同総会を開き、上下水道の耐震化や運営基盤の強化などに向けた両議連の連名による決議文を採択した。今後、財務省...