日本水道協会・関係団体
-
マイクリップに追加
日本水道協会は11月28日、全国の正会員(水道事業・水道用水供給事業者)に対して、耐震化事業のさらなる促進を要請した。 日水協では、水道事業における全国的かつ喫緊の課題である耐震化・強靱化の促...
-
マイクリップに追加
日本水道協会中部地方支部は、奥能登豪雨の被災事業体に対する応援活動の拠点として輪島浄化センター内に設けていた「応援事業体現地対策本部」を11月30日付で解散した。輪島市および珠洲市において、一...
-
マイクリップに追加
予算対策本部を設置 日水協・簡水協 画像あり
令和7年度政府水道関係予算の確保に向け、日本水道協会は「水道関係政府予算対策室」を、全国簡易水道協議会は「簡易水道予算対策本部」を11月28日付でそれぞれ設置した。 日水協の青木秀幸理事長は「...
-
マイクリップに追加
日本水道運営管理協会は11月18日、日本水道協会との意見交換会を開催した。飯嶋宣雄会長、中河浩一代表理事、伊藤道夫副代表理事らが青木秀幸理事長と面会。運転保守管理業務の課題や今後に向けた要望を...
-
マイクリップに追加
27日の日水協運営会議では、令和7年度に開催する広島全国会議の日程と会場を決定した。日程は10月29~31日、会場は広島県立総合体育館とホテルメルパルクHIROSHIMA。 同市の村上裕之水道...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は27日、令和6年度の第3回運営会議を開催し、10月9日の第105回総会で決議した会員提出問題や令和7年度水道関係予算に関する要望書を取りまとめた。 議事終了後には、参会出席した運...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は「地震等緊急時対応の手引き」の改訂に向け、個別具体的な検討に本格着手した。18日に「応急給水・応急復旧等に関する小委員会」、20日に「応援体制・情報連絡等に関する小委員会」の初会...
-
マイクリップに追加
大阪府と日本水道協会大阪府支部は10月24、25の両日、令和6年度の大阪府域水道災害対策合同訓練を開催した。29の事業体のほか、国土交通省近畿地方整備局、陸上自衛隊第3師団第36普通科連隊が参...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は5日、経営調査専門委員会(委員長=米澤龍太郎東京都水道局総務部主計課長)の第112回会合を開き、来年4~5月頃の公表を目指す新たな「水道料金算定要領」の重点検討項目について改定の...