日本水道協会・関係団体
-
マイクリップに追加
日本水道協会愛知県支部(支部長=長坂尚登豊橋市長)および愛知水と緑の公社(鈴木希明理事長)は8月1日、名古屋市内で講演会等を開催した。地震等の災害への対応・対策に関する2題の講演があり、参加者...
-
マイクリップに追加
日本水道協会東北地方支部は8月21、22日、盛岡市内で第27回水道事例発表会を開催し、支部内事業体から20題の発表が行われた。うち、特に印象的な発表として3題がMIP(Most Impress...
-
マイクリップに追加
日本水道協会の名誉会員として、新たに元名古屋市水道局長の中野道孝氏が推戴される見込みとなった。3日に今年度の第4回理事会が開かれ、第107回総会(10月29日、広島市)に諮ることを決めた。 中...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は、令和7年度会長表彰の受賞者を公表した。受賞者は功労賞13名、特別賞93名、有効賞1名(2編)、勤続賞595名と、水道イノベーション賞の大賞1件、広報大賞1件、特別賞2件、広報特...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は3日、令和7年度の第2回運営会議を開き、令和8年度政府水道関係予算の確保や地震対策の補助における対象施設・自治体の拡充などを求める要望書を取りまとめた。 議事後、青木秀幸理事長を...
-
マイクリップに追加
3日の運営会議では、令和7年度全国会議の2日目(10月30日)に行うシンポジウム「強靱で持続可能な水道システムの構築―水道カルテから考える水道の基盤強化」や会期を通して設置する体験型水道イベン...
-
マイクリップに追加
全国会議に上程 日本水道協会は3日、今年度の第2回運営会議を日本水道会館で開き、第107回総会(10月29日、広島市)に上程する全24題の会員提出問題と令和8年度全国会議の開催地案(長崎市)を審...
-
マイクリップに追加
広報大賞に熊本市、工事の市民理解深化 日本水道協会は8月26日、令和7年度「水道イノベーション賞」「水道イノベーション広報大賞」の受賞案件を公表した。 イノベーション賞の大賞は、名古屋市の「災害...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は7月28日に国際委員会の第69回会合を開き、令和8年度の国際研修計画を審議・承認した。10月にIWA会議・展示会参加研修、秋ごろに国別水道事業研修を行うこととし、それぞれ各地方支...