地方行政
-
神奈川県企業庁は「寒川浄水場排水処理施設包括委託事業」について、総合評価方式による条件付き一般競争入札により事業者を公募する。13日に入札公告等資料を公表した。維持管理・運営にかかる業務等を一...
-
全国簡易水道協議会の令和7年度近畿ブロック会議が1日、奈良県天川村で開かれ、各府県からの提出議題4題の全国大会への上程を決めた。 冒頭、開催地を代表してあいさつに立った奈良県簡易水道協会の車谷...
-
全国簡易水道協議会の令和7年度関東甲信越ブロック会議が8日、糸魚川市内で開催され、会員提出議案2題の上程等を決めた。議事終了後には、国から行政説明があったほか、フォッサマグナミュージアム学芸員...
-
神奈川県内広域水道企業団は4月5日、宮ヶ瀬ダム水とエネルギー館「水道ゾーン」のリニューアル内覧会を開催した。会場内には関係者らが集い、水道ゾーンの内覧と体験が行われた。 同施設では、企業団の広...
-
会津若松市上下水道局は災害時給水栓を市役所新庁舎駐車場に整備した。大規模地震等の災害の際に給水を確保する目的。 同市は東日本大震災や他事業体の事例を踏まえ、令和2年に「水道わかまつ施設整備アク...
-
柳井地域広域水道企業団は4月1日、福山通運と「災害時における給水車の運転等に関する協定」を締結した。大規模災害が起きた時に給水車の運転手を確保し、災害拠点病院等への応急給水体制を強化することが...
-
日本水道協会大阪府支部(支部長=長内繁樹豊中市長)は4月25日、令和7年度総会を大東市内で開催し、会員提出問題12題の関西地方支部総会への上程等を決めた。 冒頭、開催地を代表して大東市の逢󠄃坂...
-
浜松市は、4月24日の市長定例記者会見でインドネシア共和国バンドン市への上下水道部技術支援の実施を発表した。国際協力機構(JICA)と連携し、同市の特徴を発揮して官民連携による水道の技術・ノウ...
-
応急給水等、県民にPR 愛知県 画像あり
愛知県企業庁は3日、一宮市内の国営木曽三川公園138タワーパークで開催された「いちのみやリバーサイドフェスティバル」で、応急給水の実演等を行った。 県民に県営水道への理解と関心を深めてもらうね...
-
NPO法人グリーンサイエンス21(坂本弘道理事長)は27日13~17時、東京・文京区の全水道会館で「第42回市民環境学校(都市の水環境)」を開催する。現在、参加者を募集している。今回の講演の趣...
-
管をつないで命をつなぐ 私は、管路設計課に所属しており、老朽管改良や災害時に対応の中枢となる施設や拠点病院といった重要給水施設への配水管路の耐震化の設計をしています。 昨年発生した能登半島地震の...