日本水道協会・関係団体
-
日本水道協会大阪府支部は11月15日、大阪市のシティプラザ大阪で「和歌山市応急給水活動を振り返る研修会」を開いた。10月に和歌山市で発生した水管橋崩落事故による断水を受けた応急給水活動の従事者...
-
3年超の検討成果まとまる 日本水道協会が設置する水道施設耐震工法指針・解説改訂特別調査委員会(委員長=大町達夫東京工業大学名誉教授)は、「水道施設耐震工法指針・解説2021年版」の最終案を取りま...
-
日本水道協会兵庫県支部の支部長都市が2日、明石市から西宮市となり、支部長に石井登志郎西宮市長が就任した。 支部長都市は県内で2年ごとの持ち回りとなっている。今回の変更は、今年5月の支部総会での...
-
兵庫県企業庁と日本水道協会兵庫県支部は11月5日、神戸市水道局の狩場台配水池等で「水道災害に備えた実務訓練(応急給水実務訓練)」を実施し、県内38事業体から約120人が参加した。 訓練は、当日...
-
水道法逐条解説 発刊 改正水道法など反映 画像あり
日本水道協会は、「第五版 水道法逐条解説」の販売を開始した。令和元年10月の改正水道法の施行などを踏まえた6年ぶりの改訂版となる。 今回の改訂では、平成27年発刊の第四版を基本に、水道法とその...
-
日本水道協会は10日、水道事業管理者協議会をオンライン併用により開催した。全国から24事業体の管理者、水道所管部署の長らが参加し、最新の事業課題について意見交換した。 開催に当たり、日水協の吉...
-
日本水道協会は、9日に開いた令和3年度の第3回運営会議で、会員提出問題の取扱いに加え、令和4年度に開催する名古屋全国会議の日程と会場を審議・決定した。日程は10月19~21日の3日間、会場は名...
-
日本水道協会は10日、令和3年度日本水道協会全国会議(オンライン開催)の専用サイトを更新した。新たなコンテンツとして、1日に開いた第99回総会の開催結果と同総会で決議された会員提出問題の詳細、...
-
日本水道協会は9日、令和3年度の第3回運営会議をオンライン併用で開催し、令和4年度の水道関係予算に関する要望書と1日の第99回総会で決議した会員提出問題23題に関する要望書「未来につなぐ生命の...