日本水道協会・関係団体
- 
            
            マイクリップに追加日本水道協会関東地方支部は2月13日、オンラインで令和6年度事務・技術講習会を開催した。能登半島地震についての報告や料金改定手法等に関する講演を通じて参加者が知見を深めた。 冒頭、主催者を代表... 
- 
            
            マイクリップに追加「水の天使」高坂さんが表敬訪問 画像あり2025ミス日本「水の天使」に選ばれた高坂実優さんが2月20日、日本水道会館を訪れ、日本水道工業団体連合会(水団連)、日本水道協会、日本ダクタイル鉄管協会、日本ダクタイル異形管工業会、日本水道... 
- 
            
            マイクリップに追加日本水道協会関東地方支部南関東ブロック(東京都、神奈川県、千葉県、山梨県)はこのほど、令和6年度合同防災訓練を川崎市内で2日間にわたり開催した。 初日は同市上下水道局庁舎で神奈川県支部情報連絡... 
- 
            
            マイクリップに追加日本水道協会は、令和7年度全国会議(10月29~31日、広島県立総合体育館・ホテルメルパルクHIROSHIMA)の一環として水道研究発表会を開催するに当たり、研究発表論文の募集を開始した。申込... 
- 
            
            マイクリップに追加伝統継承と進化を両立 日本水道協会の月刊機関誌である「水道協会雑誌」が今年4月号からデジタル化される。その背景とねらい、新コンテンツの構想を含む今後の展開などを同協会の青木秀幸理事長に聞いた。 ... 
- 
            
            マイクリップに追加日本水道協会は2月14日、日本水道会館を主会場にオンライン併用で「情報発信スキルアップセミナー」を開催した。 昨年度に引き続き、埼玉県三芳町の元職員でPREDESIGN JAPAN代表の佐久間... 
- 
            
            マイクリップに追加日本水道協会は4日、災害時対応訓練を実施し、救援本部の設置・運営やBCP(事業継続計画)に基づく対応の留意点などを確認した。 救援本部訓練では、東京湾を震源とする最大震度6強の地震によって東京... 
- 
            
            マイクリップに追加日本水道協会は2月10日、府県営水道連絡協議会(座長=加藤政寿・埼玉県企業局水道部長)を開催し、メンバー事業体から提案された情報交換事項について取組み事例などを共有した。 情報交換事項は▽アセ... 
- 
            
            マイクリップに追加日本水道協会が策定する「地震等緊急時対応の手引き」の令和7年改訂版では、大規模地震発生時における初動対応のあり方が抜本的に見直される。 現行スキームでは被災事業体からの要請に基づく対応を基本と...