水道技術研究センター
-
産官学で水道・消防の分野横断的な検討を行っているFWP(Fire Water Project)研究会は、来月7日にオンラインで開催するワークショップ「これからの地域消防水利と管路の維持・更新を...
-
水道技術研究センター(JWRC)は1月19~20日、第35回水道技術セミナーを横浜市内で開催した。テーマは「水道施設の更新・再構築に向けて」で、厚生労働省水道課による行政説明のほか、3人の学識...
-
水道技術研究センター(JWRC)は26日、新技術事例集「AquaーLIST」の適用範囲を拡大した上で、令和5年度第1回の募集を開始した。これまでは「水道施設の点検を含む維持・修繕」に関する技術...
-
水道技術研究センター(JWRC)は12月16日に第18回JWRC水道講座をオンラインで開催し、国立保健医療科学院生活環境研究部水管理研究領域の三好太郎主任研究官と、福山市立大学都市経営学部都市...
-
水道技術研究センター(JWRC)は12月22日、ドローンでの水管橋点検に主眼を置く「Aqua-Bridgeプロジェクト」の第1回全体会議を開き、今後の実証実験について議論した。実際の水管橋に対...
-
水道技術研究センター(JWRC)は12月1~2日、第34回水道技術セミナーを京都市内で開催し、管路や浄水施設の更新・再構築などに関する講演が行われた。事業体職員など約100人が参加した。 講演...
-
水道技術研究センター(JWRC)は11月17~18日の2日間、大分市内で九州・中四国ブロック研究会(JWRC研究会)を開き、地域の課題解決に向けた多様な講演と活発な意見交換が行われた。研究会は...
-
水道情報活用システム標準仕様研究会は11月21日、水道実務者を対象としたウェビナー「水道情報活用システムの動向と活用法」を開催した。DX全般、水道情報活用システムを取り巻く国の施策動向の解説、...
-
水道技術研究センター(JWRC)は、12月16日にオンラインで開催する第18回JWRC水道講座の参加者を今月30日まで募集している。 この講座はJapan-YWPの協力のもとで開かれているもの...