水道技術研究センター
-
22日に開かれた水道技術研究センター(JWRC)の新たな管路共同研究プロジェクト「STAMPS」の発足式では、研究の方向性に関する事務局案や組織体制などが示された。第1研究委員会では災害や事故...
-
強靱化・高度化に焦点 水道技術研究センター(JWRC)は22日、8期目となる産官学の管路共同研究プロジェクト「強靱で高度な水道管路システムの構築に関する研究」の発足式を都内で開催した。 昨今のデ...
-
水道技術研究センター(JWRC)は、7月18日の東京会場に続き、管路分野の産官学共同研究プロジェクト「NewPipes」の成果報告会を9月26日に札幌市内で開く。参加費無料、申し込みは同月19...
-
水道技術研究センター(JWRC)は今年度から「水道におけるPFASの処理技術等に関する研究会」を設置し、有機フッ素化合物の処理に係る国内外の情報収集に取り組んでいる。1日には実用化済みの処理技...
-
JWRCは、11月8~9日に開催する「膜ろ過浄水施設研修会」の参加者を10月13日まで募集する。 研修会は8日午後の座学と9日午前の現場研修による2部構成。座学は岡山市内で開催し、芝浦工業大学...
-
水道技術研究センター(JWRC)は6月27日、紫外線処理の適用拡大に向けた研究「第2期UVーACE」の第3回委員会を開き、委員らが進捗を報告した。 年度末に取りまとめる成果の柱は、実際の浄水場...
-
水道技術研究センター(JWRC)は6月26日、ドローンによる水管橋点検の研究を進めている「AquaーBridgeプロジェクト」の中間報告会をオンラインで開催した。3月に実施した第1回実証実験の...
-
水道技術研究センター(JWRC)は、今年度から開始する管路技術分野の共同研究プロジェクトについて、参加企業を今月31日まで、愛称を来月4日まで募集する。 新プロジェクトは令和7年度までの3カ年...
-
水道技術研究センター(JWRC)は1日、「水道における新技術事例集」(Aqua-LIST)を更新し、令和5年度第1期分として受け付けた2件の新技術を掲載した。今回から事例集として扱う範囲が広が...