地方公共団体(北海道地方)
-
北海道環境政策課水道広域化推進室は、「水道広域化推進プラン」の策定に向けて実施するハード連携シミュレーション業務の委託に係る公募型プロポーザルを公示した。参加表明書の提出は15日まで。 ハード...
-
桂沢水道企業団が平成28年度からDB方式で整備していた新桂沢浄水場(日量3万5356㎥、膜ろ過)が完成し、3月16日に通水を開始した。 28日には竣工式が執り行われ、出席した松野哲企業長(岩見...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口(1)3年度予算における支出規模(前年度比)(2)3年度収益的支出(同)(3)3年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債...
-
令和3年度春期人事異動 第一弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 ●札幌市水道局 総務部長(保健福祉局保健所調整担当部長)高棹則嗣▽同部部長職/さっぽろ水道サービス協会派遣(給水部計画課長)伊藤誠▽同/同(同部施設管理課長)高屋...
-
札幌市水道局が平成15年に整備を開始した「白川第3送水管」は、複数工区でシールド工法を採用するなど難施工を経て、昨年12月に念願の供用開始を迎えた。施工期間15年をかけて総延長約17kmにわた...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口(1)3年度予算における支出規模(前年度比)(2)3年度収益的支出(同)(3)3年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債...
-
大都市水道局大規模災害対策検討会では、全国の水道事業体等が主催する防災に関する講演会等へ、大都市水道局の災害派遣活動経験者等を研修講師として派遣する「大都市水道局研修講師派遣制度」について、今...
-
災害対応の知見 全国へ 全国19都市で構成する大都市水道局大規模災害対策検討会が1月21日、令和2年度第3回会合を書面会議で実施し、「南海トラフ巨大地震対策《全国の水道事業体に向けた緊急提言》」...
-
マスコミで外資に水源を買われているという記事をたまに目にすることがある。その中に我が町の名前が使われていることがあり、取材なしの無責任記事は放置してきたが、過去に一度だけ抗議をし、訂正文を出し...