地方公共団体(関東地方)
- 
            
            マイクリップに追加
横浜市水道局では、令和6年能登半島地震での支援活動を踏まえ、同市が被災した場合に想定される主な課題や対応案についてとりまとめている。9月19日の市会下水道河川・水道・交通委員会で報告した。 局...
 - 
            
            マイクリップに追加
水道キャラ決定 安中市 画像あり
安中市上下水道部が水道事業創設70周年記念事業の一環として採用したマスコットキャラクターの名前が「ちょすい丸」に決まった。 キャラクターは「並木副配水池」と「安政遠足 侍マラソン」をモチーフに...
 - 
            
            マイクリップに追加
相模川・酒匂川水質協議会(相水協、構成団体=神奈川県、横浜市、川崎市、横須賀市、神奈川県内広域水道企業団)は9月30日、令和6年度第2回小委員会を神奈川県庁を主会場にオンラインとのハイブリッド...
 - 
            
            マイクリップに追加
入間市上下水道部は「入間市鍵山浄水場等管理業務委託」について、優先交渉権者を公募型プロポーザル方式で選定する。参加申込書等の提出は24日まで。 業務内容は鍵山浄水場・各配水場等の運転および監視...
 - 
            
            マイクリップに追加
横浜市水道局は9月11日、保土ケ谷警察署、保土ケ谷消防署と連携し、西谷浄水場で「テロ対策合同訓練」を実施した。関係者ら約45人が参加し、テロリストや不審物への対応を確認した。 来年8月に横浜市...
 - 
            
            マイクリップに追加
千葉県企業局はこのほど、同局幕張庁舎で第5回「千葉県営水道事業中期経営計画評価会議」(座長=太田正作新学院大学名誉教授)を開催した。「千葉県営水道事業中期経営計画」(計画期間=令和3~7年度)...
 - 
            
            マイクリップに追加
藤岡市は2日、森松工業(松久浩幸社長)と「災害時における水道復旧資機材の調達等に関する協定」の締結式を同市役所で執り行った。大規模災害時における水道施設の早期復旧を目的として、ライフラインの確...
 - 
            
            マイクリップに追加
埼玉県企業局から用水供給を受けている茨城県五霞町における将来的な自己水の廃止を想定した用水供給の増量について、9月20日、大井川和彦茨城県知事、知久清志五霞町長が大野元裕埼玉県知事に要望した。...
 - 
            
            マイクリップに追加
東京都水道局は1日、第17回東京都水道事業運営戦略検討会議(座長=滝沢智・東京大学大学院教授)を開いた。会合では、新たな環境計画の策定、スマートメータのデータ利活用の2題について意見交換を行っ...