地方公共団体(関東地方)
-
千葉県企業局は1月20日、同局幕張庁舎で第8回「おいしい水懇話会」(座長=鎌田素之関東学院大学准教授)を開催した。同局では、「安全・おいしい水プロジェクト2021―2025」に基づいて「技術的...
-
国交え実情意見交換 大都市災害対策検討会 画像あり
全国19大都市で構成する大都市水道局大規模災害対策検討会の今年度第2回会合が1月24日、都庁で開かれた。会合には国土交通省水管理・国土保全局防災課、水道事業課からも参加があり、能登半島地震の教...
-
埼玉県は、八潮市内で発生した中川流域下水道の汚水幹線破損とこれに起因する道路陥没に伴って関係12市町に通知していた下水道の使用自粛要請を12日正午に解除した。上流側における農業用水路への緊急放...
-
桐生市水道局が1月に庁舎を移転した。 住所・連絡先等は次の通り。 【住所】〒376ー0025桐生市美原町2番5号(旧昭和小学校) 【電話番号】代表:0277ー32ー4352、水道お客様センター...
-
さいたま市水道局は1月20日、国際協力機構(JICA)と草の根技術協力事業「ラオス国水道公社における無収水削減推進体制強化支援事業(地域活性型)」の実施について契約を締結した。ラオス国首都ビエ...
-
千葉県企業局は1月16日、千葉市の同局幕張庁舎で「東ティモール民主共和国 長期派遣職員帰国報告会」を開催した。多くの職員が会場およびWebで聴講する中、2年間にわたって同国水道の改善のためにさ...
-
横浜市水道局は、保有施設のネーミングライツ・広告募集についてサウンディング型市場調査を行う。参加事業者を19日17時まで募集している。対話は3月3~14日までの平日、市役所内の水道局会議室で行...
-
神奈川県企業庁は1月21日、横浜情報文化センターで「令和6年度企業庁実務研究発表会」を開催した。平成22年度から実施しており、日常業務で感じた課題や成果等の発表を通じて、技術の継承や人材育成を...
-
さいたま市水道局は、水道メーターの検針データ取得に際して、複数の通信方式を講じた効果検証を行う「さいたま版スマートメーター実証プロジェクト」を実施している。3月からは政令指定都市初の試みとして...