地方公共団体(関東地方)
-
さいたま市水道局は1月20日、国際協力機構(JICA)と草の根技術協力事業「ラオス国水道公社における無収水削減推進体制強化支援事業(地域活性型)」の実施について契約を締結した。ラオス国首都ビエ...
-
千葉県企業局は1月16日、千葉市の同局幕張庁舎で「東ティモール民主共和国 長期派遣職員帰国報告会」を開催した。多くの職員が会場およびWebで聴講する中、2年間にわたって同国水道の改善のためにさ...
-
横浜市水道局は、保有施設のネーミングライツ・広告募集についてサウンディング型市場調査を行う。参加事業者を19日17時まで募集している。対話は3月3~14日までの平日、市役所内の水道局会議室で行...
-
神奈川県企業庁は1月21日、横浜情報文化センターで「令和6年度企業庁実務研究発表会」を開催した。平成22年度から実施しており、日常業務で感じた課題や成果等の発表を通じて、技術の継承や人材育成を...
-
さいたま市水道局は、水道メーターの検針データ取得に際して、複数の通信方式を講じた効果検証を行う「さいたま版スマートメーター実証プロジェクト」を実施している。3月からは政令指定都市初の試みとして...
-
「地震等緊急時における相互応援に関する協定」を締結する横浜市水道局、名古屋市上下水道局はこのほど、協定に基づき横浜市・高島中央公園で合同防災訓練を開き、関係団体や地元小学生を交えた応急給水や応...
-
東京大学工学部都市工学科都市環境工学コースの演習の一環で、東京都水道局の施設更新を題材とした計画案の最終発表会が1月14日に都庁で行われた。 同コースでは、学部3年生を対象とした学習課程「上水...
-
横浜市水道局は1月16日、将来的な水道スマートメーターの市内全域導入に向けて、中村ウォータープラザに水道スマートメーターを設置し、模擬電力スマートメーターとの通信試験を開始した。 同局は今年1...
-
九十九里地域・南房総地域の水道用水供給事業体と県営水道の統合に関する基本協定書が1月27日に締結された。現在、九十九里地域水道企業団、南房総水道企業団が経営する水道用水供給事業を統合し、千葉県...