地方公共団体(中部地方)
-
総務省が実施する令和5年度優良地方公営企業総務大臣表彰の受賞団体が決定し、水道事業関連では田川広域水道企業団と妙高市が選ばれた。 平成26年度に創設された同表彰では、地方公営企業法を適用する地...
-
新潟市水道局は7月4日、管理職を対象とした幹部研修を開き、仙台市水道局の渡部和彦浄水部長、押切祐哉水道危機管理室技師が講師に立った。 両局が連携して携わった新潟県中越地震での応援活動や、新潟市...
-
南魚沼市は、6月5日に水質異常の疑いにより畔地浄水場の運転を一時的に停止した件で、へい死した原水水質監視用のウグイの死因は「窒素ガス病による窒息死」であったと発表した。 ウグイを飼育する水槽に...
-
五泉市上下水道局は6月24日、市のランドマーク・ラポルテ五泉で、新潟調理師専門学校とコラボした「五泉カフェ」を開いた。同局として初めての試み。 五泉市の水道水のおいしさをPRするべく、水を用い...
-
国土交通省は、より多くの人に水の大切さや健全な水循環について考えてもらうことを目的として、「水の週間」である8月1~7日に地方公共団体・事業者・民間団体等の協力のもと、全国各地の施設をブルーに...
-
三菱ケミカル・クリンスイは、愛知県幸田町と水にまつわる包括連携協定を締結した。こうした協定を一自治体と締結するのは同社として初の試み。6月23日に町役場で締結式が開かれ、田邉大地社長と成瀬敦町...
-
長野県下水道公社(1日付) 【組織改正】常務理事を設置▽本社に「部制」を導入し「経営企画部」と「技術管理部」を新設▽市町村等において上下水道事業の相談窓口ならびに技術支援、専門人財の確保育成に...
-
上田市は7日に「上田市水道創設100周年記念式典」を開催し、関係者や上下水道局のOB、市民など約150人が集まり、100年の節目を祝った。式典では同市水道事業への貢献への感謝状贈呈や上田市水道...
-
全国総会の決議踏まえ 全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)は14日、日本水道会館で第190回役員会を開き、5月23日の第67回総会で関係国会議員・各省への陳情を決定していた...