地方公共団体(中部地方)
-
マイクリップに追加
脱炭素に向けた地域・分野を越えた包括的なアプローチの重要性について認識が広がる中、流域単位でカーボンニュートラルを推進する愛知県による「矢作川カーボンニュートラル(CN)プロジェクト」が注目を...
-
マイクリップに追加
市域超えて幅広く貢献 私はこの4月から新規採用で、名古屋市上下水道局企画経理部経営企画課技術調整係に配属になりました。 この係では主に、局全体での地球温暖化対策や省エネルギー、省資源化に向けた計...
-
マイクリップに追加
かほく市は、上下水道事業包括的民間委託の受託者を募集する。同市と民間事業者との共同作業で、施設運用の技術力を築き上げ、上下水道サービスレベルの維持・向上とともに業務の効率化を図ることが目的。 ...
-
マイクリップに追加
伊那市は19日、日本クリーンアセスと「伊那市水道施設の災害における支援協力に関する協定」の調印式を実施し、白鳥孝市長と同社の青柳光昭代表取締役社長が協定書を交わした。今後、同社は災害時における...
-
マイクリップに追加
名古屋市上下水道局は13日、同局技術教育センターで名古屋市指定水道工事店協同組合(名水協)、名古屋上下水道総合サービス(NAWS)との防災訓練に参加し、災害時における迅速かつ効果的な応急給水等...
-
マイクリップに追加
農林水産省東海農政局が所管する「明治用水頭首工」(豊田市)で17日に発生した大規模漏水の影響で原水の取水を一時停止していた愛知県企業庁(西三河工業用水道事業)の安城浄水場では、19日19時から...
-
マイクリップに追加
農林水産省東海農政局が所管する「明治用水頭首工」(豊田市)で17日未明に大規模な漏水が発生し、ここから明治用水経由で取水する愛知県企業庁の安城浄水場では一時取水停止となった。同浄水場は、西三河...
-
マイクリップに追加
全国19大都市で構成される大都市水道局大規模災害対策検討会の令和4年度第1回会合が12日、いわき市内で開かれ、「南海トラフ巨大地震対策《全国の水道事業体に向けた緊急提言》」(令和2年1月)での...
-
マイクリップに追加
やりがいと勉強の日々 名古屋市では、下水道事業が令和4年に供用開始110年、水道事業が令和6年に供用開始110年を迎えます。そのような節目の中で、私も令和5年で入庁から10年目という節目を迎える...