地方公共団体(中部地方)
-
マイクリップに追加
令和4年度春期人事異動 第一弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 札幌市水道局 管理者に佐々木氏 水道事業管理者(建設局長)佐々木康之▽総務部長(北区保健福祉部長)福澤将康▽同部営業担当部長(同部保健福祉課長)榊原直志▽同部部長...
-
マイクリップに追加
名古屋市では、今年度で下水道事業、令和6年度で水道事業がそれぞれ110周年となる。今後3年間の広報に向けて、名古屋市上下水道局はキャッチコピーとロゴマークを公表し、1日には特設サイトを開設した...
-
マイクリップに追加
名古屋市上下水道局は、大治浄水場(給水能力54万4000㎥/日)において老朽化が進行している第2配水池の流出管を更新するに当たり、送配水のリスクを避けるため「1800粍連絡管制水弁整備工事」を...
-
マイクリップに追加
関東地方●東京都羽村市給水人口5万4553人Ⅰ.支出規模=17億3690万円(96.98%)Ⅱ.収益的支出=8億9910万円(103.67%)Ⅲ.資本的支出=8億3780万円(90.71%)①建...
-
マイクリップに追加
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.4年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.4年度収益的支出(同)Ⅲ.4年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
マイクリップに追加
水ingエンジニアリングと田中産業(本社=上越市、田中康生代表取締役)の2社による共同企業体が3月25日、上越市ガス水道局と城山浄水場大規模改修事業の設計建設工事請負契約を締結した。老朽化が進...
-
マイクリップに追加
名古屋上下水道総合サービス(NAWS)が受託し、名古屋市上下水道局が協力するJICA課題別研修「上水道無収水量管理対策(漏水防止対策)A」が1月17~2月10日にわたり遠隔方式で実施された。ア...
-
マイクリップに追加
名古屋市上下水道局は、環境保全への取組みとその結果を紹介する「環境報告書2021」を作成した。環境保全の観点から、印刷を極力控えることを呼び掛けながら局HPで公開している。報告書は、2020年...
-
マイクリップに追加
静岡市上下水道局は2月24日、静岡県立駿河総合高等学校と共同制作した「水道事業動画マニュアル」の完成受領式を開催し、同校の生徒が森下靖公営企業管理者へ動画マニュアルを贈呈した。森下管理者からは...