地方公共団体(中部地方)
-
マイクリップに追加
静岡県企業局は17日、「(仮称)ふじさん工業用水道官民連携手法導入可能性調査業務」について公告した。募集要領、仕様書を20日10時~23日13時半まで同局経営課(静岡県庁西館10階)で配布する...
-
マイクリップに追加
全国水道企業団協議会は、会長を務めていた小林眞・八戸圏域水道企業団企業長(八戸市長)の退任を受け、会長代行に吉田延雄・阪神水道企業団企業長を選任した。役員会の書面決議によって決定したもの。吉田...
-
マイクリップに追加
岐阜県営水道は11月11日、受水市町や地元管工事組合らと令和3年度水道事業防災訓練を多治見市内で実施し、約50人が参加した。近年頻発する豪雨災害に伴う水道施設の事故に備え、受水市町や関係団体と...
-
マイクリップに追加
全国19大都市で構成する大都市水道局大規模災害対策検討会は11月26日、東京都水道局の研修・開発センターで令和3年度第2回会合を開き、大都市水道局研修講師派遣制度の試行結果や、WEB会議運用ル...
-
マイクリップに追加
日本水道協会は、9日に開いた令和3年度の第3回運営会議で、会員提出問題の取扱いに加え、令和4年度に開催する名古屋全国会議の日程と会場を審議・決定した。日程は10月19~21日の3日間、会場は名...
-
マイクリップに追加
名古屋市上下水道局は10月18日、今年度の優秀工事施工業者・技術者表彰者を同局HPで公表した。同局では例年、優秀工事施工業者・技術者を9月の表彰式で表彰している。今年は同月3日に表彰式の開催を...
-
マイクリップに追加
中津川市は、中津川駅周辺管路更新事業に係る公募型プロポーザルを実施する。中津川駅周辺の老朽化した水道管の更新をDB(設計・施工一括発注)方式で行うもの。参加表明書および応募資格審査書類の提出は...
-
マイクリップに追加
長野県立科町が、水道スマートメーターの本格導入に踏み切った。通信には東洋計器がKDDIと開発したLPWA無線方式(LTE Cat.M1)の送信端末「IoTーR」を活用する。同町の給水戸数は約4...
-
マイクリップに追加
議員らの理解促進 長野県と3市1町(長野市、上田市、千曲市、坂城町)で構成する上田長野地域水道事業広域化研究会は17日、長野市内で「上田長野地域水道事業広域化に関するシンポジウム」を開催し、同地...