地方行政
-
高知市上下水道局は7日、「高知市水道通水100周年記念式典」を市内で開催した。桑名龍吾市長をはじめ、約100人の関係者が参加し、節目を祝した。式典では、同局旧庁舎近くの保育園「ふくし園」の園児...
マイクリップに追加 -
マイクリップに追加
東京都水道局は、能登半島地震の復旧支援活動を通じて得た教訓を基に実施した都内発災時対策の見直し作業や、今年4月の国土交通省通知「災害その他非常の場合における給水装置工事の施行について」を受けて...
-
マイクリップに追加
横浜市水道局と東京電力パワーグリッド(東電PG)は10月から、一部の住宅等に水道スマートメーターを設置し、東電PGの通信ネットワークを活用した共同検針の実証を開始した。従来の水道メーターを水道...
-
マイクリップに追加
湖西市上下水道課は10月6日、同市水道事業経営審議会(委員長=菊地裕幸・愛知大学地域政策学部教授)の今年度第2回会議を開催した。審議会は、令和3年度に策定した同市新水道ビジョンの実現方策や財政...
-
マイクリップに追加
戸田市水安全部が6月、総合評価方式による一般競争入札を公告した「戸田市上下水道事業包括委託」について、落札者が第一環境・日立製作所・日立プラントサービス共同企業体に決定した。今後12月上旬に契...
-
マイクリップに追加
東京都水道局はこのほど、東村山浄水場や境浄水場等の施設をメディアに公開し、浄水場更新に関する事業など同局の取組みを説明した。 同局によると、保有する浄水場の施設能力(684万㎥/日)のうち、約...
-
マイクリップに追加
福島市水道局は10月3日、市内のキョウワグループ・テルサホールで、優良指定給水装置工事事業者等表彰式を行い、3部門の5事業者、7名を表彰した。式では清野一浩福島市水道事業管理者、来賓の小林仁一...
-
マイクリップに追加
神奈川県内広域水道企業団は、建設職(土木、建築)、設備職(電気、機械)を若干名募集する。受験資格は平成16年4月2日から平成20年4月1日までの生まれであること。受験申込は今月17日から12月...
-
マイクリップに追加
水問題研究所(西部啓一理事長)は事務所を移転した。同一マンション内で部屋を変更したもので、電話・FAXには変更なし。 新住所は次の通り。 〒460―0002 名古屋市中区丸の内3―7―9 チサ...
