地方公共団体(中部地方)
-
マイクリップに追加
静岡市上下水道局は水道事業に関するマニュアル動画を制作するため、1日、静岡県立駿河総合高等学校で同校生徒の協力のもと応急給水方法など各種撮影を行った。作成した動画は、局内の人材育成や市民等に向...
-
マイクリップに追加
静岡市上下水道局は10月25日、静岡市水道局指定工事店協同組合、清水管工事システム協同組合と合同で令和3年度水道部防災訓練を実施した。同局水道部、両組合を合わせて、約130人が参加した。 訓練...
-
マイクリップに追加
オール半田で連携 半田市、発電機借用協定 画像あり
半田市は10月11日、TMC(本社=半田市)と「水道施設の災害時における発電機の借用に関する協定」の調印式を実施し、久世孝宏市長と同社の中林直子社長が協定書を交わした。 同市は、地震、風水害等...
-
マイクリップに追加
上田市中央公民館主催の第7回「いい水シンポジウム」が10月31日に上田文化会館で開かれ、水ジャーナリストの橋本淳司氏の基調講演と、信州大学の中本信忠名誉教授らによるディスカッションが行われた。...
-
マイクリップに追加
湖西市環境部水道課は、配水本管に設置する超音波流量計の購入に当たり、一般競争入札を公告した。参加申出書の提出締切は22日、入開札は29日に行われる。 購入内容は、挿入型超音波流量計9基と交換用...
-
マイクリップに追加
仕事のノウハウ③ 明鏡止水の法則 「会議にはいろいろ種類があるが、時には自らが提案する案を了承してもらう必要がある場合がある。そのような場合は、会議が始まる前に入念に根回しを行い、意思決定者や発...
-
マイクリップに追加
長野県箕輪町は10月1日、マルニシ(本社=岡谷市)、小泉中部(本社=甲府市)と「災害等による応急復旧工事に関する協定」の調印式を実施した。式には白鳥政徳町長、マルニシの河西明社長、小泉中部の土...
-
マイクリップに追加
名古屋市上下水道局は利用者サービスのさらなる充実と災害発生時の対応強化に向けて、営業所体制の方面別再編を進めている。再編後は拠点となる営業センターと、営業センターの窓口業務を補完するサービス窓...
-
マイクリップに追加
静岡県企業局が運用する7の工業用水道事業のうち、隣接し給水区域の重複する富士川工業用水と東駿河湾工業用水を事業統合する方針を示した。両事業とも別々の水源を活用し、非常時の断水リスクが懸念されて...