地方公共団体(中部地方)
-
マイクリップに追加
名古屋場所で〝うまい!〟 名古屋市 画像あり
名古屋市上下水道局は、大相撲名古屋場所が2年ぶりに開催されることを受け、6月22日、日本相撲協会にPR用「名水」を寄贈した。来場者への熱中症対策として配布したほか、相撲部屋にも提供。これを通じ...
-
マイクリップに追加
新潟市水道局は6月1日、指定給水装置工事事業者表彰制度に基づく優良工事店として3部門19件19社を発表した。制度は事業者の施工技術向上や意欲高揚を図るために設けたもの。平成22年度以降毎年度1...
-
マイクリップに追加
7月3日に熱海市伊豆山地区で発生した土石流の影響で最大1074件が断水したが、他系統の配水区域を拡大するなどの対応を行い、26日9時時点の断水戸数は家屋倒壊等により復旧が見込めない世帯など27...
-
マイクリップに追加
長野市、上田市、千曲市、坂城町の3市1町は、長野上田地域の水道広域化に向けた県に対する要望書を取りまとめ、12日に長野県庁で阿部守一知事に手交した。地域における取組みへの支援や、国に対する予算...
-
マイクリップに追加
長野県下における広域化の動きが活発化している。長野県と県内の市町村・企業団で構成する長野県水道事業広域連携推進協議会(事務局=長野県企業局)は、首長らを対象としたシンポジウムを7日に開催。その...
-
マイクリップに追加
大雨の影響により3日に土砂災害が発生した熱海市・伊豆山地区では、最大1100件が断水したが、12日午後1時までに他系統からの切り替えで768件が解消した。断水が継続する332件のうち、240件...
-
マイクリップに追加
愛知県豊橋市と静岡県湖西市は6月23日、「水道料金収納業務等の共同実施に関する協定書」を締結した。今年2月に同業務に係る基本協定書を締結して以降、令和4年度の業務開始を見据えて両市で検討を進め...
-
マイクリップに追加
梅雨前線に伴う大雨により土砂災害が発生した熱海市・伊豆山地区で、第一環境が給水支援を展開している。現場では土石流で配水池が埋もれ、配水管の流出なども見られるという。およそ1100世帯で断水が生...
-
マイクリップに追加
上越市ガス水道局は、合併前の上越市を中心に配水している市内最大浄水場である城山浄水場について、昭和43年の竣工から50年以降経過し、老朽化が進んでいることから大規模改修を行う。DB方式で発注、...