地方公共団体(中部地方)
-
マイクリップに追加
大雨の影響により3日に発生した熱海市・伊豆山地区での土砂災害で、伊豆山第1配水池が流出した影響により、最大1106戸で断水が発生した件について、8日午前で依然993戸の断水が継続している。 熱...
-
マイクリップに追加
水道ICT情報連絡会の第2回会合が6月18日に開かれ、水道事業体の抱える課題に対して民間企業7社が10件の技術提案を行ったほか、パネル発表17件が寄せられた。連絡会は、ICTの水道事業への導入...
-
マイクリップに追加
静岡市上下水道局はこのほど、同市駿河区に位置する中島児童館グランドに設置した飲料水用耐震性貯水槽を活用して災害時における貯水槽からの応急給水体験を実施した。中島学区自治会連合会約20人と中島小...
-
マイクリップに追加
梅雨前線に伴う大雨により、3日10時頃、熱海市伊豆山地区で土砂災害が発生し、同地区内の水道施設が被災、地区の1100戸が断水している(4日時点)。 伊豆山地区に供給する伊豆山第1配水池(容量1...
-
マイクリップに追加
AI解析で水道水判別 豊田市上下水道局は、イスラエル・Utilis(ユーティリス)社が開発したシステムを使用し、人工衛星データのAI画像解析で水道管の漏水調査を行った。同市によると国内で初の取組...
-
マイクリップに追加
静岡市上下水道局は、電力供給者である鈴与商事(本社=静岡市)と協働し、7月から水道施設を用いたデマンドレスポンスを実施する。同市施設を活用してデマンドレスポンスに取り組むのは今回が初。電力需要...
-
マイクリップに追加
シーデーシー情報システムは3日、千曲市と「災害時緊急応援に関する協定」を締結した。同日、千曲市役所で開かれた締結式で小川修一市長と音田昌利社長が協定書に署名した。 千曲市は現在、他市町村や各種...
-
マイクリップに追加
オンラインで小学生に授業 岐阜県 画像あり
岐阜県東部広域水道事務所は1日、水道の出前講座をオンライン方式で開いた。同講座は毎年6月1~7日の水道週間に合わせた啓発活動の一環として、水道への理解と協力を得ることを目的に給水地域の小学校で...
-
マイクリップに追加
長野県企業局上田水道管理事務所は、水道週間に合わせて水道全般に興味を持ってもらうことや水の大切さを周知するため、同事務所の給水地域の駅前で広報活動を実施した。1日には、しなの鉄道線・戸倉駅改札...