地方公共団体(関西地方)
-
姫路市上下水道局は「甲山浄水場更新事業新浄水場建設事業」を総合評価落札方式で公告した。資格審査書類の提出期限は9月17日まで。基幹浄水場である甲山浄水場を、DB方式にて全面更新するもの。事業期...
-
日本水道協会は26日、令和6年度「水道イノベーション賞」の受賞者を公表した。過去最多となった応募総数27件の中から、大賞に神戸市水道局の「AI審査アプリを活用した給水装置工事図面審査」、特別賞...
-
八尾市、東大阪市および大東市の3者は、衛星画像を用いた漏水探知業務に係る条件付一般競争入札の結果を公表した。落札者はジャパン・トゥエンティワンで、落札金額は939万4000円(消費税および地方...
-
兵庫県はこのほど、令和6年度市町水道担当課長会議の第1回会合をオンライン形式で開催。県内事業体から約100人が参加し、水道行政の移管に伴う変更点をはじめとする国からの伝達事項を共有した。 会議...
-
堺市上下水道局は7月16日、大阪ガスネットワークとの「水道管の漏水に関する情報交換会」を家原寺配水場で開催。同局職員がガス事業者である同社の参加者に対し水道管や資機材等の種類を座学形式で紹介し...
-
大阪広域水道企業団は7月9日から、村野浄水場の敷地内においてマイクロ風力発電の実証実験を開始した。期間は令和7年3月31日まで。弱い風力での発電が可能で、羽根が小型で騒音が小さいなどの特徴を有...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和6年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和6年度建設改良事業の6...
-
神戸で「下を向いて歩こう!?」 まちを歩くとき、意識を向ける場所が変わると、違った景色が見えるかもしれません。 神戸市水道局の管理する、消火栓や緊急栓、空気弁の鉄蓋には、神戸市らしいデザインのも...
-
あたりまえの日常を 私は、令和5年度に神戸市役所へ入庁し水道局へ配属されました。現在は、老朽化した配水管の取替工事の監督業務を行っており、耐震性・耐久性の高い配水管に順次更新することで、地域住民...