地方公共団体(関西地方)
-
大阪広域水道企業団は29日、企業団の事業の概況や経営状況、中期経営計画の達成状況等を統合レポートとしてまとめた「アニュアルレポート2023令和4年度年次報告書」を作成した。用水供給、水道、工業...
-
豊中市上下水道局は10月24日、令和5年度第二回豊中市上下水道事業運営審議会(会長=浦上拓也・近畿大学経営学部教授)を開催し、水道料金および下水道使用料の改定の必要性とあり方について、現状の事...
-
清水工業のステンレス製水道用バルブ「サステック」シリーズとフランジレスメタルシート仕切弁が、水環境保全に係る優れた技術やコンセプトに裏打ちされた製品として、滋賀県の「ビワコプロダクツ」に選ばれ...
-
川西市上下水道局は6日付で渇水対策本部を立ち上げた。一庫ダムの貯水率が6日9時時点で28.8%となり、猪名川渇水調整協議会が7日から水道用水で20%の取水制限を決定したことを受けて設置した。 ...
-
他事業体とディスカッションも 阪神水道企業団は10月31日、高度浄水処理通水30周年記念シンポジウムを尼崎浄水場で開き、関西地方を中心に全国の水道事業体関係者ら約140人が参加した。同じ淀川水系...
-
奈良県管工事業協同組合は4日、第8回奈良県内上下水道組合全体会議を奈良市内で開き、全国管工事業協同組合連合会の粕谷明博専務理事が全管連の取組みや水道行政の動向について講演したほか、県域水道一体...
-
奈良県は5日、奈良県広域水道企業団設立準備協議会の今年度第2回会合を奈良市内で開き、前回会合で山下真知事が見直しを求めていた統合形態や統合時期、料金統一時期について、現行スキームを維持する方針...
-
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)は9月28日、静岡市内で第54回企業長・事務局長経営会議を開いた。会員事業体が提案した懇談事項について討議したほか、静岡市上下水道局経...
-
メタウォーターは11日、同社を代表とする企業グループが福知山市の第二次包括委託業務を受注し、6日に契約を結んだと発表した。事業期間は来年度からの5年間で、業務内容は施設の運転管理、施設・管路の...