地方公共団体(関西地方)
-
堺市上下水道局は「令和5年度上下水道事業経営診断書(案)」を取りまとめた。7月6日と25日に開かれた堺市上下水道事業懇話会(座長=北詰恵一関西大学環境都市工学部教授)では、診断書案をもとに委員...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和5年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和5年度建設改良事業の6...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和5年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和5年度建設改良事業の6...
-
21の大規模用水供給事業体で構成する全国大規模水道用水供給事業管理者会議は、令和6年度水道予算編成に当たる要望活動を関係省や国会議員向けに実施した。7月25日には、兵庫県企業庁の茨木徹雄水道課...
-
西宮市上下水道局は7月13日、阪神ライディングスクールとの合同訓練を実施し、教習所場内の燃料タンクからの燃料供出手順を確認したほか、教習指導員向けの給水車運転訓練を行った。今年3月に締結した災...
-
大阪広域水道企業団は4日、同企業団の発注工事「配水管布設工事(大庭三島連絡管・守口市)」で令和3年12月に発生した出水事故に関する最終報告書を公表した。スクリューゲート部からの土砂・地下水の流...
-
大津市企業局は7月12日、令和4年度竣工優良建設工事業者表彰式を開催。同市が発注し、昨年度に竣工した「関津配水池更新改良工事」について、受注した勝村建設工業に國松睦生公営企業管理者が表彰状を手...
-
滋賀県企業庁は7月11日、同庁の吉川浄水場(野洲市)で耐震対策として整備を進めてきた新浄水施設(施設能力=3万㎥/日)の総合試運転を開始し、受水市町への送水を始めた。 この施設は令和元年度から...
-
企業管理者に西岡氏が就任、1日付 高槻市 画像あり
高槻市水道部は1日、西岡博史企業管理者の着任と機構改革を公表した。 高槻市水道事業においては6月19日、上田昌彦水道事業管理者の退任後、20日付で船本松雄水道部次長が職務代理者に就任していた。...