地方公共団体(関西地方)
-
大阪市水道局は8月28日、インドネシア・ジャンビ市水道公社(Tirta Mayang)と技術協力に関する覚書を締結した。ジャンビ市における水道事業の課題解決に向けて同局が技術協力を行うほか、ジ...
-
堺市上下水道局は、給水装置や排水設備の工事受付から工事検査までの給排水設備に関連する情報を一元管理するオンラインシステムの構築および保守業務について、総合評価一般競争入札を実施する。 入札参加...
-
大阪広域水道企業団は、村野浄水場において太陽光発電設備および発電した電力を動力とする電気自動車(EV)等を導入し、8月9日に竣工式を行った。 昨年3月に関西電力と締結した包括連携協定の第1弾...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和5年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和5年度建設改良事業の6...
-
阪神水道企業団は、9月1日付で副企業長に長塩大司氏が就任したことを公表した。前副企業長の水口和彦氏の任期満了に伴うもの。 【長塩大司(ながしお・だいじ)氏の略歴】平成元年京都大学工学部衛生工学...
-
大阪市は、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた市民の生活支援を目的として、10月検針分から12月検針分まで3カ月間の水道料金の基本料金および下水道使用料の基本額を減免する。減額の所...
-
京都市上下水道局は8月7日、「令和5年度第1回京都市上下水道事業経営審議委員会」を開催した。上下水道事業の客観性や透明性を高めるとともに、市民視点に立った経営・事業運営の実施を目的として、令和...
-
京都市上下水道局は8月2日、すいどう親子体験会を太秦庁舎内の水道技術研修施設で開催。災害に対する日頃からの備えをテーマとして、小学校低学年から高学年までの子どもたちが参加した。同市の水道水を中...
-
阪神水道企業団は10月31日と11月1日に開催する高度浄水処理通水30周年記念シンポジウムと尼崎浄水場施設見学の参加者を29日まで募集している。 概要は次の通り。 【日時】10月31日(シンポ...