地方公共団体(関西地方)
-
大阪広域水道企業団は、令和5~34年度の30年間を計画期間とする「大阪広域水道企業団将来ビジョン」の素案を公表し、これに対する意見等を今月28日まで募集している。 将来ビジョンは、従来の「将来...
-
共同発注に向けて公募型プロポーザルが行われていた「大阪河南地域7水道事業水道施設管理業務等」の優先交渉事業者が、ウォーターエージェンシー・メタウォーター・日水コン・大阪水道総合サービス共同企業...
-
堺市上下水道局は「堺市上下水道事業経営戦略2023ー2030」の案に対するパブリックコメントを1月13日まで実施している。これまで水道事業・下水道事業で個別に策定していたビジョンを、開始年度等...
-
和歌山市企業局は11月18日、「和歌山市新水道事業ビジョン検討会議」(座長=江種伸之和歌山大学システム工学部システム工学科教授)の第2回会合を開催。同市水道事業の評価や課題を共有したほか、昨年...
-
和歌山市企業局は11月24日、「六十谷水管橋破損に係る調査委員会報告書」および「水管橋維持管理マニュアル」を公表した。昨年10月3日に発生した六十谷水管橋崩落事故の経過や各種調査結果、吊材の腐...
-
第5回奈良県広域水道企業団設立準備協議会(会長=荒井正吾奈良県知事)が11月29日、大和高田市内で開催され、県知事や各市町村の首長らが出席。令和6年度中の設立と7年4月の事業統合を予定する「奈...
-
社会インフラの所管7省(国土交通・総務・文部科学・厚生労働・農林水産・経済産業・防衛)が施設等のメンテナンスに関する優れた取組みや技術開発を表彰する「第6回インフラメンテナンス大賞」の受賞者が...
-
大阪広域水道企業団は10月24日、大阪市のホテルアウィーナ大阪で令和4年度第1回首長会議を開催し、「豊野水道事業に係る料金改定案」について審議・承認した。 豊野水道事業は、豊能町と能勢町の双方...
-
11月10日から12日の3日間、「第7回全国小水力発電大会in京都」が京都経済センターで開催された。大会テーマは「あと8年、京都で見つける エネルギーの未来と地域再生の原点」。小水力発電のさら...