地方公共団体(関西地方)
-
記念行事の検討を継続 AWC総会 画像あり
水道事業活性化懇話会(AWC)は11月25日に大阪市内で令和3年度通常総会を開き、事業計画などを議論した。今後もHPやメディアへの投稿などを通じて、活動テーマである「水道事業の活性化」に向けた...
-
大阪広域水道企業団は11月8日に災害対策合同訓練を実施し、本部と各事業所・センター、市町村水道事業を運営する各水道センターなどの職員が参加した。平日8時に大阪府内で最大震度6強の地震が発生した...
-
全国18事業体で活動する水道ICT情報連絡会は、今年6月に横浜市内で開催予定の第3回情報連絡会に向けて、民間企業の技術提案を募集している。提案は連絡会HPの「事業体課題リスト」を参照の上で、専...
-
吹田市水道部が平成28年から進めていた片山浄水所更新工事が完了し、12月1日に通水を開始、同22日に新施設完成・通水式典が開かれた。 更新工事では、従前の水処理施設の老朽化が進んで能力が低下し...
-
神戸市水道局は各センターの料金関係窓口(お客さま係)を同局中部庁舎に集約し、「営業課」として4日から業務を開始した。 同局では、新型コロナウイルス感染症の影響による給水収益減少に対応するため、...
-
大阪広域水道企業団は11月16日、大阪市内で大阪広域水道企業団議会・11月定例会を開催した。 企業団が平成29年に千早赤阪村から水道事業を承継し実施している「千早赤阪水道事業」の料金改定に伴う...
-
大津市企業局は11月1日、同市役所で優良建設工事業者表彰式を開催し、3件の管きょ推進工事事例を優良であるとして表彰した。 「配水管推進工事(35ー134)」(昭建施工)は、10階建てまでの直結...
-
大阪広域水道企業団と岸和田市、八尾市、富田林市、大東市、和泉市、柏原市、高石市および東大阪市の8市は6日、「水道事業の統合に向けての検討、協議に関する覚書」を締結した。 今後、令和6年4月の事...
-
大阪広域水道企業団は、今年度から近畿大学との間で企業団の広報に関する新たな共同研究プロジェクト「つなchan」を始めた。企画の第1弾として、現在、企業団への就職を検討する学生向けに「VR体験コ...