地方公共団体(関西地方)
-
マイクリップに追加
兵庫県企業庁と日本水道協会兵庫県支部は11月5日、神戸市水道局の狩場台配水池等で「水道災害に備えた実務訓練(応急給水実務訓練)」を実施し、県内38事業体から約120人が参加した。 訓練は、当日...
-
マイクリップに追加
阪神水道企業団は令和4年度採用として、新卒者等を対象とした「技術A」、経験者を対象とした「技術B」職種において、若干名の職員を募集している。受付締切は令和4年1月31日(必着)。 「技術A」の...
-
マイクリップに追加
全国19大都市で構成する大都市水道局大規模災害対策検討会は11月26日、東京都水道局の研修・開発センターで令和3年度第2回会合を開き、大都市水道局研修講師派遣制度の試行結果や、WEB会議運用ル...
-
マイクリップに追加
米原市は、これまで近江市民自治センター内に設置していた上下水道課を山東支所へ移転した。 移転後の住所等は次の通り。 〒521ー0292 米原市長岡1206番地 山東支所2階西側、電話0749(...
-
マイクリップに追加
京都府公営企画課は10月20日、京都市内で第2回「新・京都府営水道ビジョン検討部会」(部会長=西垣泰幸龍谷大学教授)を開催した。府営水道事業の現行ビジョンが来年度で計画期間満了を迎えることを受...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は10月20日、大阪市のシティプラザで今年度第1回首長会議を開き、「千早赤阪水道事業料金検討部会」(部会長=鍬田泰子神戸大学大学院准教授)で検討し、経営・事業等評価委員会で審...
-
マイクリップに追加
京都府府民環境部公営企画課はこのほど、「京都府水道事業広域的連携等推進協議会」の今年度第1回幹事会をオンライン会議方式で開催し、「水道広域化プラン」の策定について府と26市町村で審議した。また...
-
マイクリップに追加
大阪広域水道企業団は10月5日、令和3年度第1回経営・事業等評価委員会(委員長=向山敦夫大阪市立大学大学院教授)をウェブで開き、千早赤阪水道事業の料金改定(案)等4題を審議し、了承された。 千...
-
マイクリップに追加
10月26日午後、大阪市浪速区内で需要者から「塩素のにおいが普段よりも強い」との連絡があり、同市水道局で付近の消火栓から水道水質を確認したところ、残留塩素濃度が通常よりも高いことが判明。消火栓...