地方公共団体(関西地方)
-
大阪市水道局と日立製作所関西支社は9月1日、水道施設を活用した仮想発電所(VPP)の実証に関する共同研究について実施協定書を締結した。実施期間は来年3月末まで。 VPPは、電力需要者である工場...
-
第一環境は東大阪市上下水道局から包括委託業務を受託し、1日から「東大阪市水道サービスセンター」の営業を開始した。 市はこれまで直営で行っていた滞納整理などを同社に委託し、効果的・効率的な事務執...
-
栗本鐵工所を代表企業とする特定JVは、泉佐野市上下水道局から設計・施工一括発注方式(DB方式)による「泉佐野市日根野浄水場他管路更新業務」を受注し、1日に契約を締結した。NS形・GX形ダクタイ...
-
京都市上下水道局は、同市上下水道事業経営審議委員会(委員長=水谷文俊神戸大学大学院教授)の第1回委員会に関し、2題の議題を新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から書面にて審議し決定した。 今回...
-
大阪広域水道企業団は9月10日、同企業団本部会議室で令和2年度危機管理訓練を実施した。今年度の訓練は、危機事象発生時における初期対応と応急対策の習熟に努めるとともに、4月の組織改編における危機...
-
小学校でオンライン授業 池田市 画像あり
池田市上下水道部は9月17日、市立北豊島小学校でオンライン訪問授業を行った。上下水道庁舎と教室をオンライン中継し、同部経営企画課の上枝聡主任技師が4年生の児童から上下水道に関する質問に答えるイ...
-
大阪市水道局は「With/Afterコロナ時代を見据えた大阪市水道局の事業方針」を公表した。 新型コロナウイルス感染症による給水収益の落ち込みやステークホルダーのマインドの変化といった社会環境...
-
枚方市上下水道局は、DBO方式で膜ろ過施設を新設する「中宮浄水場更新事業および浄水施設運転維持管理業務等委託」について、総合評価一般競争入札方式での事業者選定を行う。参加表明書の提出期間は今月...
-
水の科学館休館 神戸市、コロナ対応苦慮 画像あり
神戸市水の科学博物館が1日から休館した。同館は体験型展示物が多く、建物の構造から見学者同士の距離や換気が十分にできず、新型コロナウイルスへの感染防止が難しいことから休館を決めたという。 同館は...