地方公共団体(中国・四国地方)
-
米子市水道局は、ペットボトル入り水道水「よなごの水」のラベルを国史跡「米子城」を中心としたデザインに変更し、8月末から順次、販売を開始している。 今年の元日にNHKが放送した番組「日本最強の城...
-
9月30日の広島県議会本会議で、県と14市町が準備を進めている「広島県水道広域連合企業団」の設立について、規約案に基づく協議を各市町と進めていくことが可決された。規約案は各自治体の首長で構成す...
-
全国大規模水道用水供給事業管理者会議は、関係各省や国会議員に令和5年度水道予算確保に向けた要望活動を実施した。新型コロナウイルス感染症の流行状況を考慮し、8月5日に要望書を郵送する形で実施した...
-
岡山市など16事業体への用水供給を担う岡山県広域水道企業団が水道GLP認定を更新し、8月4日に日本水道会館で認定証授与式が行われた。同企業団水質管理課の小野行治参事と松岡大介参事が出席し、日本...
-
■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和4年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和4年度建設改良事業の主な内容Ⅳ.令和4年度建設...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和4年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和4年度建設改良事業の主...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口Ⅰ.支出規模Ⅱ.令和4年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)Ⅲ.令和4年度建設改良事業の主...
-
北海道支部、6題を上程 次期開催地は帯広市 日本水道協会北海道地方支部は、名寄市での開催を予定していた第93回総会の議案を書面で審議し、今年度会計予算や6題の会員提出問題などを原案通りに承認した...
-
建設・維持管理費用を低減 ■新居浜市の概要 新居浜市は、愛媛県東部・東予地方に位置し、四国の瀬戸内海海岸部のほぼ中央にある。元禄4年(1691年)の別子銅山開坑によって繁栄の礎を築き、その後、住...