地方公共団体(中国・四国地方)
-
全国大規模水道用水供給事業管理者会議は、政府の令和4年度水道関係予算について、新型コロナウイルス感染症の流行状況に鑑み、郵送で厚生労働省に要望した。 同会議は全国21の大規模水道用水供給事業者...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目給水人口(1)支出規模(2)令和3年度資本的支出(前年度比) =その内訳①建設改良費 (同) ②企業債償還金(同)③その他(同)(3)令和3年度建設改良事...
-
同時多発した台風9~11号やその後の前線の停滞に伴う全国的な記録的大雨の影響により、今月10日以降、東北から九州の広範な地域で土砂崩れや河川の増水等による水道施設・管路の破損、原水濁度の大幅な...
-
三次市は、「三次市浄水場等運転管理業務委託」の優先交渉権者を公募型プロポーザルで選定する。参加表明書類の受付期間は来月3~17日。業務の対象は、向江田浄水場・寺戸浄水場と市内の水道関連施設。 ...
-
街を「水色」に 水道施設でも 画像あり
8月1日の「水の日」に合わせ、「水」を連想させるブルーライトアップが全国各地のさまざまな施設で行われた。 ブルーライトアップは、より多くの人に「水の大切さ」や「健全な水循環」について考えてもら...
-
国土交通省は、「水の日」である8月1日に、より多くの人に水の大切さや健全な水循環について考えてもらうことを目的として、地方公共団体・事業者・民間団体等の協力のもと、全国各地の施設52カ所をブル...
-
宇和島市水道局は7日、「平成30年7月豪雨宇和島市水道被害記録誌」を公表した。同局HPから全116ページをダウンロード・閲覧できる。被災状況や、その後の復旧の記録、さらに経験を生かし、将来発生...
-
山陰地方を中心に降った大雨の影響により、12日に島根・鳥取両県の各地で断水が発生した。雲南市では冠水した2浄水場が一時浄水処理を停止し、最大で835戸(推計)が断水した。 雲南市では、市内を流...
-
岡山県広域水道企業団は、社会人経験者等を対象に、化学職1人の採用試験を行う。教養試験は免除する。受験資格は昭和58年4月2日~平成5年4月1日生まれであることなど。 合格者の採用時期は令和4年...