地方公共団体(中国・四国地方)
-
岡山県広域水道企業団は、社会人経験者等を対象に、化学職1人の採用試験を行う。教養試験は免除する。受験資格は昭和58年4月2日~平成5年4月1日生まれであることなど。 合格者の採用時期は令和4年...
-
西日本を中心に相次ぐ豪雨により、各地の水道施設で断水を伴う被害が生じている。 10日に鹿児島県、宮崎県、熊本県の市町村に大雨特別警報が発令された九州南部では、鹿児島県さつま町で道路の崩落等によ...
-
松山市公営企業局は、市之井手浄水場ほか運転等管理委託候補事業者を公募型プロポーザルで選定する。参加表明書等の提出は12日~8月5日まで。対象施設は市之井手浄水場ほか水道施設(令和5年度からはか...
-
水道ICT情報連絡会の第2回会合が6月18日に開かれ、水道事業体の抱える課題に対して民間企業7社が10件の技術提案を行ったほか、パネル発表17件が寄せられた。連絡会は、ICTの水道事業への導入...
-
香川県広域水道企業団・中讃ブロック統括センターは現在、丸亀市、坂出市、善通寺市、宇多津町、琴平町、多度津町、まんのう町の7市町を管轄し、丸亀市のセンターと各市町の6支所に分かれて業務を行ってい...
-
新局長に小塚氏 松江市上下水道局 画像あり
松江市上下水道局の新上下水道事業管理者・局長に1日、小塚豊氏が就任した。川原良一前上下水道事業管理者・局長は5月31日付で退任した。 小塚氏の略歴は次の通り。 【小塚豊(こづか・ゆたか)氏の略...
-
宇部市上下水道局はこのほど、同市が今年11月に市制施行100周年を迎えることを記念し、記念ラベルデザインのアルミボトル水「宇部の水」を製造した。製造本数は2万本。 同市では平成16年からペット...
-
大阪市水道局等16事業体で構成される水道ICT情報連絡会は18日、オンラインで第2回情報連絡会を開催する。 現在、オンライン聴講者を募集しており、申込受付は16日17時まで(400人の定員に達...
-
土木学会は17日、令和2年度土木学会賞の受賞者を発表した。水道関係では、松江市上下水道局・ダム技術センター・中電技術コンサルタント・大林組が「千本ダム堤体補強工事」で技術賞を、東京大学の野地大...