地方公共団体(九州地方)
-
令和6年度春期人事異動 第一弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 札幌市水道局 管理者に村瀬氏 水道事業管理者(まちづくり政策局都市計画担当局長)村瀬利英 総務部長(保健福祉局総務部長)加藤厚▽同部営業担当部長(総務局職員部人材...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.6年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.6年度収益的支出(同)Ⅲ.6年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
博多港周辺の工場など30の事業所に工業用水を供給する福岡市の工業用水道事業では、一部の事業所が今後使用量を増やす可能性を踏まえ、福岡市水道局が管内の特殊洗浄に取り組んでいる。令和3年度に水道管...
-
熊本県簡易水道協会・熊本県は2月16日、熊本市内の会場とオンラインのハイブリッド形式で、令和5年度九州ブロック水道事業実務担当者専門研修会を開き、岩手県矢巾町の吉岡律司政策推進監兼未来戦略課長...
-
北九州市上下水道局は14日、北九州管工事協同組合から令和6年能登半島地震被災県(石川県、富山県、新潟県、福井県)に対する義援金申し出を受けて、災害義援金の贈呈式を開催した。同組合から森岡周一副...
-
熊本県は、合志市と菊陽町にまたがる工業団地「セミコンテクノパーク」周辺で半導体関連産業の集積が進んでいることを受け、新たな工業用水道施設や排水処理施設の整備を計画している。県企業局と下水環境課...
-
福岡地区水道企業団は16日14時、渇水対策本部を設置した。 企業団の主要水源・筑後川水系の各ダムの貯水量は、昨年8月以降の降雨傾向を受けて減少の一途をたどっている。15日現在の貯水率は33.1...
-
浄水施設など新設 沖縄県企業局が行う水道広域化整備事業の一環で、離島の伊平屋村に用水供給を行うための施設整備が完了し、令和5年11月30日から供給を開始した。これを記念し1月31日、新設した伊平...
-
北九州市上下水道局は、公募型プロポーザル方式で募集していた「AIを用いた水道管路劣化診断業務委託」の受託候補者をフラクタジャパンに特定した。 公募には4社から応募があり、提案への評価は局内の審...