地方公共団体(九州地方)
-
秋篠宮さまがご出席 第25回日本水大賞・2023日本ストックホルム青少年水大賞の表彰式が13日、東京・江東区の日本科学未来館で開かれ、日本水大賞委員会の名誉総裁を務める秋篠宮皇嗣殿下がご出席され...
-
北九州市上下水道局はこのほど、同市の水道水を使った同市市制60周年記念酒を市内の溝上酒造との共同企画で製造した。 仕込み水には、同市内で唯一、緩速ろ過方式で浄水している道原浄水場の浄水を使用。...
-
水道週間中の2~3日にかけて、台風2号の接近と梅雨前線の発達により、各地で豪雨が発生した。予報では勢力の大きさから警戒が呼び掛けられた。 そのため一部事業体においては3日土曜日に屋外イベント等...
-
全国19事業体で構成する水道ICT情報連絡会は、今月30日に都内で「第4回情報連絡会」を開催する。民間から17の技術提案等がある。会場参加は連絡会の参画事業体や発表企業など関係者のみだが、一般...
-
巨大地震の備え拡充へ 大都市水道局大規模災害対策検討会が24、25日に高知市で開かれ、改定の検討を進めてきた南海トラフ巨大地震に備えた全国の水道事業体に向けた緊急提言の内容について大筋で合意した...
-
提出問題を決議 全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)の第67回総会が23~24日、倉敷市の倉敷アイビースクエアで開かれた。議案審議では、12題の会員提出問題を「いずれも重要...
-
倉敷市で全国総会 全国水道企業団協議会 画像あり
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)は23、24日の2日間、倉敷市内で第67回総会を開催した。災害時のバックアップ機能確保への支援など、7地区協議会から上程された会員提出...
-
■沖縄水道水源開発等施設整備沖縄県( 西系列等水源開発施設(導水施設))125,611▽同( 西系列等水源開発施設(海水淡水化施設))848,736▽同( 沖縄県水道用水供給施設(共同施設))1...
-
■上水道施設今帰仁村(天底地区他)75,000▽本部町(並里地区他)68,000▽名護市(久志・辺野古地区)52,400▽恩納村(全域)148,000▽うるま市(全域)122,000▽読谷村(読...