地方公共団体(九州地方)
-
北海道支部、6題を上程 次期開催地は帯広市 日本水道協会北海道地方支部は、名寄市での開催を予定していた第93回総会の議案を書面で審議し、今年度会計予算や6題の会員提出問題などを原案通りに承認した...
-
有志の民間事業者6社が結成した「ふくちく緊急かけつけ隊」は6月20日、福岡地区水道企業団を訪れ、災害発生時の送水管路復旧活動への貢献などの決意を明記した結成趣意書を中村貴久企業長に手渡した。 ...
-
沖縄県企業局は7月12日、令和4年度水道事業連絡会議をWeb形式で開催し、有機フッ素化合物の検出および対応状況、用水供給事業の経営状況、最近の水事情などを報告した。県から受水する水道事業者、関...
-
福岡県は7月15日、福岡県水道広域化推進プラン検討委員会を新たに設置し、福岡市内で第1回会合を開催した。会合では、美谷薫福岡県立大学人間社会学部准教授が委員長に選任されたほか、福岡県水道広域化...
-
宮古島市内で平成30年4月に発生した断水をめぐり、宿泊施設等を経営する法人2者が同市に対して損害賠償を求めている訴訟について、最高裁判所第三小法廷(林道晴裁判長)は19日、給水義務不履行に係る...
-
全国水道企業団協議会(会長=吉田延雄阪神水道企業団企業長)は15日、日本水道会館で第184回役員会を開催し、5月26日の第66回総会で関係国会議員・各省への陳情を決定していた12題の会員提出問...
-
事業管理者に西田氏が就任 大分市 画像あり
大分市の上下水道事業管理者に1日付で西田充男氏が就任した。佐藤耕三前上下水道事業管理者は6月30日付で退任した。 【西田充男(にしだ・みつお)氏の略歴】昭和59年4月1日大分市採用。企画部長、...
-
田川広域水道企業団水道料金等審議会(会長=依田浩敏近畿大学産業理工学部教授)は5月25日に開いた最終会合で令和5年4月の水道事業の統合に併せて、水道料金についても統一することが妥当である旨など...
-
少雨の影響により、中国・四国地方を中心に渇水傾向が続き、各水系では渇水対応タイムライン等に応じた対応が進められている。14日時点において、西日本では向こう1週間のうち数日の降雨が予想されている...