地方公共団体(九州地方)
-
多くの企業・団体等が出展した第4回アジア・太平洋水サミットの併催展示会では、地元の高校生らによるユース水フォーラム・九州、くまもとのブースからの発信が注目を集めた。ユースの活動はサミットの開催...
-
アジア・太平洋水サミットでは、強靱で持続可能性と包摂性を有する質の高い社会の実現を目指そうという共有認識のもとで、参考となる先進事例を共有する特別セッション「ショーケース」が行われた。事例紹介...
-
北九州市、北九州市海外水ビジネス推進協議会(KOWBA)、カンボジア王国工業科学技術革新省(MISTI)はこのほど、オンラインで第14回「日本―カンボジア上下水道セミナー」を開いた。3者が20...
-
令和4年度春期人事異動 第三弾 画像あり
水道事業の基盤強化を担う新陣容 栃木県 真岡市上下水道部水道課 部長(下水道課長)谷口真芳▽課長(総合政策部プロジェクト推進課市民協働推進室長)海老原匡 総合政策部長(部長)水沼保彦▽市民生活部...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.4年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.4年度収益的支出(同)Ⅲ.4年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
福岡市水道局は、来年3月1日で同市の水道事業創設100周年を迎えるに当たり、同月までの1年を通じて「水道創設100周年記念事業」を実施する。市民や関係者らに感謝の意を伝えるとともに、今後も安全...
-
佐世保市は1月から2月にかけて、長崎県内初となるアイスピグ管内洗浄工法による配水管の洗管を行った。慢性的に濁水が生じていた2区間のダクタイル鋳鉄管路(φ150、φ100mm)を対象に、合計で約...
-
安全・強靱・持続の水道へ■アンケート項目現在給水人口Ⅰ.4年度予算における支出規模(前年度比)Ⅱ.4年度収益的支出(同)Ⅲ.4年度資本的支出(同) =その内訳 ①建設改良費 (同)②企業債償還金...
-
全国水道企業団協議会(会長代行=吉田延雄・阪神水道企業団企業長)は3月23日、日本水道会館会議室で役員会を開き、特別会員の推薦、会長表彰者の選考、感謝状の贈呈などを審議・承認した。また、令和5...